久々の更新。
雲ひとつない真っ青な秋の空は、見ているだけで気持ちが良い。
見上げた空の青色は、季節によって様々に変化するから不思議だ。
薄い青になった分、急に空に奥行きが出てきたみたいで、やっぱり秋は天高く、、、だ。
先日HCで、ジギタリスの苗を買って帰ろうかと思ったけれど、その苗の感じが、「うちにあるジギタリスの脇芽からでた葉っぱと同じじゃん?」と思い直し、早速うちで、脇芽をとって土に植えてみた。もちろん根っこなんかはないんだけど、、なんか根付くような予感が…

もう10日以上経ってますが、現在も枯れることなくこんな様子。
このまま、、、うまく根付いてくれますように…

(祈)
3年前に買ったアプリコットのジギタリスには、まだまだ脇から出てきた芽があるので、10苗ほど移植してみました。さて…結果は(春が楽しみ?、、だといいんだけど…)
ピュアホワイトの方も2苗ほどやってみたんだけど、こちらは葉っぱがアプリコットよりもっと小松菜風?で、華奢な分、根付くのは難しいかなぁ…
えっと、、バラの方は、春はうどん粉でさっぱりだったミミエデンがポツリポツリと咲いてますが、朝晩の気温差が出てきたので、またまたうどん粉が、、(泣)
どうもミミエデンは、我が家の環境と相性が悪いみたいです。嫁に出したい1号です。
どなたかもらって下さいまし〜。

0