Atelier Diary
2007/11/13
「〜秋晴れの日〜」
anzu & koharu
今日は暖かな気持ちの良い日。
仕事にでかける前の洗濯、掃除もこういう日はルン♪
【行きの駒沢通り】
活け込みに向かう駒沢通りは銀杏並木が続きます。四季を感じるこの通りが大好き。
そろそろ黄色に色づいているのでは…という期待ははずれ。でも空の色が綺麗
【帰りの駒沢公園】
運転しながらちらりと公園をのぞくと色づいた樹、ドッグランで楽しそうに遊ぶわんこ。
寄り道すること決定!秋の陽射しを浴びながらベンチでぼんやり…の時間は贅沢。
【あんず♡】
帰宅して花器をデッキに干しているとやってきたあんず。目線の先は…
【
小春♡】
駒沢公園からの帰り道、園芸屋さんにさらに寄り道。
購入したビオラ2鉢をどう飾ろうか。。と置いていたら興味津々。あんずの目線の先もビオラ♪
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/12
「〜今日の仕入れ&わんこ〜」
anzu & koharu
この時期になると市場に出かける頃、あたりはまっくら。
多摩川の橋を渡るとき、お天気が良いと綺麗な朝焼けが見られます。
今日も綺麗な朝焼けを眺め運転していたらラジオから、
エルトンジョンのバラードが流れてきて。。
なんとも気持ちはロマンティックモーニング!
【今日の仕入れ】
左からガーベラ、下:ラナンキュラス、アッパーピンク(バラ)、
上:ロジータベンデラ(バラ)、シセロ(バラ)
…シセロとアッパーピンクはとっても似ています。
(微妙に違う花を合わせるのが楽しい♪)
【左から、ドラセナ、カンガルーポー(いい色!)】
奥のグリーンの鉢は私物。
名前はわからん、といわれたけれど多分シダの一種かな。。
【今日のグリーン】
フェイジョワ、ユーカリ、ブルーアイス。
11月に入るとブルーアイスのような針葉樹、常緑樹がたくさん出回ります。
バラなどほとんどの花は通年あるのでアレンジの季節感はグリーンで表現するのです♪
【あんず&小春】
花の手入れが終わって”よっこらしょ”と腰かけてコーヒーを頂いていると
シャキーンとよい姿勢で無言でおやつの要求を致します。
これ恒例です。いつからこういうことになったのか???
(ちなみに小春は椅子に足をかけて立っています。)
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/8
「〜バラの香り〜」
今は質の良い芳しいバラのオイルがたくさんあります。
でもやはり咲いている花からの香りにはかなわない。。。
昨日、成城サロンのお教室ではフレッシュなバラをたくさん使いました。
駐車場から3階のサロンに花を運んで置いて次の資材を運ぶ時、
2階からのぼる時にはふっくらふんわりとバラの香りが広がっています♪
【朝、マッハで作ったアレンジのお見本】
【レッスン前風景】
【2時間後にはこんな!!】
それぞれの手によるそれぞれの表情のアレンジを拝見するたびにいつも新たな気持ちで感動してしまいます。
昨日の方々はお花に触れることはあってもアレンジはほとんど初心者の方々。
これだけの花の量の四方見は実はとても難しいのです。
プロみたい!びっくりです
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
|
《前のページ
|
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2007年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (7)
2022年1月 (5)
2021年12月 (6)
2021年11月 (3)
2021年10月 (5)
2021年9月 (5)
2021年8月 (2)
2021年7月 (3)
2021年6月 (6)
2021年5月 (4)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (2)
2020年6月 (5)
2020年5月 (9)
2020年4月 (10)
2020年3月 (7)
2020年2月 (3)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (7)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (6)
2019年4月 (5)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (7)
2018年11月 (4)
2018年10月 (12)
2018年9月 (6)
2018年8月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (6)
2018年3月 (5)
2018年2月 (6)
2018年1月 (3)
2017年12月 (7)
2017年11月 (6)
2017年10月 (6)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (4)
2017年6月 (11)
2017年5月 (11)
2017年4月 (10)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (6)
2016年7月 (5)
2016年6月 (9)
2016年5月 (6)
2016年4月 (8)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (9)
2015年11月 (9)
2015年10月 (13)
2015年9月 (5)
2015年8月 (8)
2015年7月 (9)
2015年6月 (10)
2015年5月 (8)
2015年4月 (6)
2015年3月 (7)
2015年2月 (10)
2015年1月 (9)
2014年12月 (12)
2014年11月 (12)
2014年10月 (11)
2014年9月 (11)
2014年8月 (5)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (8)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (8)
2013年12月 (10)
2013年11月 (9)
2013年10月 (11)
2013年9月 (14)
2013年8月 (8)
2013年7月 (10)
2013年6月 (14)
2013年5月 (15)
2013年4月 (13)
2013年3月 (16)
2013年2月 (14)
2013年1月 (15)
2012年12月 (14)
2012年11月 (15)
2012年10月 (19)
2012年9月 (14)
2012年8月 (12)
2012年7月 (14)
2012年6月 (16)
2012年5月 (15)
2012年4月 (12)
2012年3月 (17)
2012年2月 (10)
2012年1月 (16)
2011年12月 (14)
2011年11月 (15)
2011年10月 (12)
2011年9月 (11)
2011年8月 (12)
2011年7月 (14)
2011年6月 (14)
2011年5月 (16)
2011年4月 (17)
2011年3月 (17)
2011年2月 (19)
2011年1月 (11)
2010年12月 (10)
2010年11月 (14)
2010年10月 (15)
2010年9月 (12)
2010年8月 (10)
2010年7月 (17)
2010年6月 (15)
2010年5月 (20)
2010年4月 (18)
2010年3月 (16)
2010年2月 (17)
2010年1月 (13)
2009年12月 (17)
2009年11月 (12)
2009年10月 (17)
2009年9月 (17)
2009年8月 (16)
2009年7月 (18)
2009年6月 (18)
2009年5月 (17)
2009年4月 (20)
2009年3月 (18)
2009年2月 (15)
2009年1月 (14)
2008年12月 (15)
2008年11月 (15)
2008年10月 (15)
2008年9月 (12)
2008年8月 (11)
2008年7月 (13)
2008年6月 (13)
2008年5月 (17)
2008年4月 (16)
2008年3月 (16)
2008年2月 (10)
2008年1月 (14)
2007年12月 (14)
2007年11月 (12)
2007年10月 (9)
2007年9月 (11)
2007年8月 (10)
2007年7月 (14)
2007年6月 (10)
2007年5月 (12)
2007年4月 (6)
2007年3月 (4)
記事カテゴリ
2018 atelier event (16)
2017 atelier market「あっ・・・2nd」 (9)
アトリエ作品展〜Summer2016〜 (13)
2014 アトリエイベント (19)
アトリエマーケット2013 (14)
atelier flowerlesson(seijo lesson) (140)
レギュラーレッスン (11)
シーズンレッスン (81)
テーブルレッスン (25)
プリザーブドフラワーレッスン (14)
フレッシュフラワーレッスン (161)
アーティフィシャルコースレッスン (6)
オプションワンデイレッスン (56)
クリスマスレッスン (59)
オルネ (31)
Craft Cafe (37)
オーダー (43)
アヴェニュー (44)
11月作品展 (18)
koharu (6)
anzu & koharu (59)
koharu&yuzu (69)
ガーデン (27)
Atelier (38)
暮らし (165)
クラフトアクセサリー〜コサージュ〜 (10)
flower (25)
ショップ (1)
パリ旅行2012 (11)
旅 (20)
作品展 (4)
living flower (17)
ノンジャンル (513)
習い事 (2)
リビングフラワーレッスン〜@atelier〜 (4)
イベント (4)
アトリエマーケット2015 (7)
出張レッスン (5)
プチアレンジコースレッスン (1)
Wedding (14)
その他のレッスン (4)
おやつ (1)
リンク集
Atelier Greenbell
bowwow c@ntabile
Craft Cafe
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”