Atelier Diary
2009/2/28
「今月のレギュラーレッスン&・・・」
レギュラーレッスン
すっとした背の高いアレンジが今月のレギュラーレッスンメニュー☆彡
ポイントを簡単に説明させていただき自由にアレンジしていただくと・・・
こんな風に・・・
こんな風にも・・・
またこんな風にも・・・などなど。。とさまざまな表情のお花が生まれます
そして今朝はこちらの花器に。
グリーンを替えてオレンジのバラミルバも入れて。
ご注文のお花を抱えてボサノバコンサートへ。 ルン
タグ:
レギュラーレッスン
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/26
「それぞれの・・・」
今日は午前と午後で12名の方のお花を見せていただきました。
このところ改めて思うこと。
同じ花器で、同じお花を用いてもそれぞれの手によりまったく違うものができあがる楽しさ。
写真も同じ。
同じ被写体を同じ空間で撮ってもできあがった写真はそれぞれの世界。
一眼デジカメブームが訪れるずっと前からファインダーを通した世界に魅せられていた友人
fukumiさん
。
4月から写真教室を開く前に来週の成城レッスンで作品を撮ってくださることになりました
fukumi先生の世界が愉しみ
タグ:
写真教室
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/25
「情熱のオレンジ」
今朝の仕入れは明日、明後日のレギュラーレッスン&ご注文のお花☆彡
ひと月前から資材部屋を占めていた皆さまのご注文のベース♪
今月は幅はせまく・・・背の高いお部屋のコーナーに納まるアレンジを作ります
ラナンキュラスのカルノはとっても大きくて艶やか。
でも花びらが薄くてたくさんなので圧迫感がないから素敵
こちらは成城にある素敵なサロン、CASA MIAさまのご注文。
ボサノバコンサートのお花にも活けこむダリア♪
なんとお名前が“熱唱” すごく納得
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2009年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
過去ログ
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (7)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (6)
2019年4月 (5)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (7)
2018年11月 (4)
2018年10月 (12)
2018年9月 (6)
2018年8月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (6)
2018年3月 (5)
2018年2月 (6)
2018年1月 (3)
2017年12月 (7)
2017年11月 (6)
2017年10月 (6)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (4)
2017年6月 (11)
2017年5月 (11)
2017年4月 (10)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (6)
2016年7月 (5)
2016年6月 (9)
2016年5月 (6)
2016年4月 (8)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (9)
2015年11月 (9)
2015年10月 (13)
2015年9月 (5)
2015年8月 (8)
2015年7月 (9)
2015年6月 (10)
2015年5月 (8)
2015年4月 (6)
2015年3月 (7)
2015年2月 (10)
2015年1月 (9)
2014年12月 (12)
2014年11月 (12)
2014年10月 (11)
2014年9月 (11)
2014年8月 (5)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (8)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (8)
2013年12月 (10)
2013年11月 (9)
2013年10月 (11)
2013年9月 (14)
2013年8月 (8)
2013年7月 (10)
2013年6月 (14)
2013年5月 (15)
2013年4月 (13)
2013年3月 (16)
2013年2月 (14)
2013年1月 (15)
2012年12月 (14)
2012年11月 (15)
2012年10月 (19)
2012年9月 (14)
2012年8月 (12)
2012年7月 (14)
2012年6月 (16)
2012年5月 (15)
2012年4月 (12)
2012年3月 (17)
2012年2月 (10)
2012年1月 (16)
2011年12月 (14)
2011年11月 (15)
2011年10月 (12)
2011年9月 (11)
2011年8月 (12)
2011年7月 (14)
2011年6月 (14)
2011年5月 (16)
2011年4月 (17)
2011年3月 (17)
2011年2月 (19)
2011年1月 (11)
2010年12月 (10)
2010年11月 (14)
2010年10月 (15)
2010年9月 (12)
2010年8月 (10)
2010年7月 (17)
2010年6月 (15)
2010年5月 (20)
2010年4月 (18)
2010年3月 (16)
2010年2月 (17)
2010年1月 (13)
2009年12月 (17)
2009年11月 (12)
2009年10月 (17)
2009年9月 (17)
2009年8月 (16)
2009年7月 (18)
2009年6月 (18)
2009年5月 (17)
2009年4月 (20)
2009年3月 (18)
2009年2月 (15)
2009年1月 (14)
2008年12月 (15)
2008年11月 (15)
2008年10月 (15)
2008年9月 (12)
2008年8月 (11)
2008年7月 (13)
2008年6月 (13)
2008年5月 (17)
2008年4月 (16)
2008年3月 (16)
2008年2月 (10)
2008年1月 (14)
2007年12月 (14)
2007年11月 (12)
2007年10月 (9)
2007年9月 (11)
2007年8月 (10)
2007年7月 (14)
2007年6月 (10)
2007年5月 (12)
2007年4月 (6)
2007年3月 (4)
記事カテゴリ
2018 atelier event (13)
2017 atelier market「あっ・・・2nd」 (9)
アトリエ作品展〜Summer2016〜 (13)
2014 アトリエイベント (19)
アトリエマーケット2013 (14)
atelier flowerlesson(seijo lesson) (121)
レギュラーレッスン (11)
シーズンレッスン (71)
テーブルレッスン (25)
プリザーブドフラワーレッスン (14)
フレッシュフラワーレッスン (133)
アーティフィシャルコースレッスン (4)
オプションワンデイレッスン (52)
クリスマスレッスン (53)
オルネ (31)
Craft Cafe (37)
オーダー (36)
アヴェニュー (44)
11月作品展 (18)
koharu (6)
anzu & koharu (59)
koharu&yuzu (66)
ガーデン (22)
Atelier (38)
暮らし (127)
クラフトアクセサリー〜コサージュ〜 (10)
flower (22)
ショップ (1)
パリ旅行2012 (11)
旅 (20)
作品展 (4)
living flower (17)
ノンジャンル (506)
習い事 (2)
リビングフラワーレッスン〜@atelier〜 (4)
イベント (4)
アトリエマーケット2015 (7)
出張レッスン (5)
プチアレンジコースレッスン (1)
Wedding (8)
その他のレッスン (2)
リンク集
Atelier Greenbell
bowwow c@ntabile
Craft Cafe
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”