Atelier Diary
2016/9/26
「頑張ろっと」
暮らし
夏の疲れ、たびたびの台風のお天気・・・
キッチンの窓辺に置いてあるハーブたちのグリーンや香りは朝から
気持ちをとってもアップしてくれます♪
そしてレッスンでは皆さまの作品から力をいただき仕事を終えて夕方帰宅したら
門を開けるときになにやら懐かしい甘い香りがほんのり・・・
金木犀の蕾が膨らんでいました♪♪
癒される
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/9/25
「茶話会」
アトリエ作品展〜Summer2016〜
土曜日はアトリエにて茶話会♪
少し早起きしてこちら「豚肩ロースの塩釜焼き」をふたつ作る。
本当は焼き上がりのこの姿が何よりのごちそうだと思うのだけれど・・・
アトリエには良いオーブンがないのが残念。
プチトマトのマリネはキンキンに冷やして・・・
お肉は塩釜を外してカットしたものを・・・
外はあいにくの雨模様でしたがお喋りしたりクラフトプチレッスンをしていただいたり
トランプをしたりと楽しいお時間でした
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/9/16
「レッスン」
暮らし
花の仕事を初めてからちょっと前までは「花のレッスン」に直接まつわる
興味のあるレッスンを時間を見つけては受けていました。
それは勉強ということだけではなく「受け身」であることはとても気持ちよく
その立場からいろいろなことに気づかせていただくこと、学ばせていただくことが
たくさんあるから。
そしてここ数年は仕事とは一見まったく関係のないレッスンをコンスタントに
習っています。 ウクレレ、ヴォイトレ、刺繍・・・
・・・どこを目指しているわけでもない習い事はそれはそれでとっても楽しい(笑)
フレッシュフラワーにずっといらしてくださっているHちゃんは
ラ・ドゥスール主催セラフィオーレの先生。→
★
セラフィオーレとはイタリア語で「ロウの花」という意味だそうです。
花びら一枚一枚から作り上げるので形も色も自在にデザインできることを
伺ってからはイベントのたびに空間を飾っていただく花をあーだこーだとわがままな
リクエストをして作っていただいていました。
たとえばこちらはこの夏の作品展にお願いして作っていただいた
キャンドルホルダー。
(いらしていただいた方々にそれはそれは大好評でした!)
いつかHちゃんのサロンにお邪魔させていただきどんな風に作品を
仕上げていくのか拝見したいな・・・とずっと思っていたのですが今日実現♪♪
た〜くさんの素敵な作品に囲まれながらこちらの体験レッスンメニューを
丁寧に丁寧に教えていただきました。
下準備をたくさんしていただいて作る工程でもいっぱい手伝っていただいて・・
そしてこんなに可愛い「野ばら」ができあがり♪♪
H先生、楽しいお時間をありがとうございました。
いろいろと学ばせていただきました!!
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2016年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2022年6月 (3)
2022年5月 (4)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (7)
2022年1月 (5)
2021年12月 (6)
2021年11月 (3)
2021年10月 (5)
2021年9月 (5)
2021年8月 (2)
2021年7月 (3)
2021年6月 (6)
2021年5月 (4)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (2)
2020年6月 (5)
2020年5月 (9)
2020年4月 (10)
2020年3月 (7)
2020年2月 (3)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (7)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (6)
2019年4月 (5)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (7)
2018年11月 (4)
2018年10月 (12)
2018年9月 (6)
2018年8月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (6)
2018年3月 (5)
2018年2月 (6)
2018年1月 (3)
2017年12月 (7)
2017年11月 (6)
2017年10月 (6)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (4)
2017年6月 (11)
2017年5月 (11)
2017年4月 (10)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (6)
2016年7月 (5)
2016年6月 (9)
2016年5月 (6)
2016年4月 (8)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (9)
2015年11月 (9)
2015年10月 (13)
2015年9月 (5)
2015年8月 (8)
2015年7月 (9)
2015年6月 (10)
2015年5月 (8)
2015年4月 (6)
2015年3月 (7)
2015年2月 (10)
2015年1月 (9)
2014年12月 (12)
2014年11月 (12)
2014年10月 (11)
2014年9月 (11)
2014年8月 (5)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (8)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (8)
2013年12月 (10)
2013年11月 (9)
2013年10月 (11)
2013年9月 (14)
2013年8月 (8)
2013年7月 (10)
2013年6月 (14)
2013年5月 (15)
2013年4月 (13)
2013年3月 (16)
2013年2月 (14)
2013年1月 (15)
2012年12月 (14)
2012年11月 (15)
2012年10月 (19)
2012年9月 (14)
2012年8月 (12)
2012年7月 (14)
2012年6月 (16)
2012年5月 (15)
2012年4月 (12)
2012年3月 (17)
2012年2月 (10)
2012年1月 (16)
2011年12月 (14)
2011年11月 (15)
2011年10月 (12)
2011年9月 (11)
2011年8月 (12)
2011年7月 (14)
2011年6月 (14)
2011年5月 (16)
2011年4月 (17)
2011年3月 (17)
2011年2月 (19)
2011年1月 (11)
2010年12月 (10)
2010年11月 (14)
2010年10月 (15)
2010年9月 (12)
2010年8月 (10)
2010年7月 (17)
2010年6月 (15)
2010年5月 (20)
2010年4月 (18)
2010年3月 (16)
2010年2月 (17)
2010年1月 (13)
2009年12月 (17)
2009年11月 (12)
2009年10月 (17)
2009年9月 (17)
2009年8月 (16)
2009年7月 (18)
2009年6月 (18)
2009年5月 (17)
2009年4月 (20)
2009年3月 (18)
2009年2月 (15)
2009年1月 (14)
2008年12月 (15)
2008年11月 (15)
2008年10月 (15)
2008年9月 (12)
2008年8月 (11)
2008年7月 (13)
2008年6月 (13)
2008年5月 (17)
2008年4月 (16)
2008年3月 (16)
2008年2月 (10)
2008年1月 (14)
2007年12月 (14)
2007年11月 (12)
2007年10月 (9)
2007年9月 (11)
2007年8月 (10)
2007年7月 (14)
2007年6月 (10)
2007年5月 (12)
2007年4月 (6)
2007年3月 (4)
記事カテゴリ
2018 atelier event (16)
2017 atelier market「あっ・・・2nd」 (9)
アトリエ作品展〜Summer2016〜 (13)
2014 アトリエイベント (19)
アトリエマーケット2013 (14)
atelier flowerlesson(seijo lesson) (141)
レギュラーレッスン (11)
シーズンレッスン (82)
テーブルレッスン (25)
プリザーブドフラワーレッスン (14)
フレッシュフラワーレッスン (162)
アーティフィシャルコースレッスン (6)
オプションワンデイレッスン (56)
クリスマスレッスン (59)
オルネ (31)
Craft Cafe (37)
オーダー (44)
アヴェニュー (44)
11月作品展 (18)
koharu (6)
anzu & koharu (59)
koharu&yuzu (70)
ガーデン (27)
Atelier (38)
暮らし (165)
クラフトアクセサリー〜コサージュ〜 (10)
flower (25)
ショップ (1)
パリ旅行2012 (11)
旅 (20)
作品展 (4)
living flower (17)
ノンジャンル (513)
習い事 (2)
リビングフラワーレッスン〜@atelier〜 (4)
イベント (4)
アトリエマーケット2015 (7)
出張レッスン (5)
プチアレンジコースレッスン (1)
Wedding (14)
その他のレッスン (4)
おやつ (1)
リンク集
Atelier Greenbell
bowwow c@ntabile
Craft Cafe
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”