Atelier Diary
2018/6/29
「今週のフレッシュフラワーレッスン」
フレッシュフラワーレッスン
真夏のようなお天気になってしまった昨日今日のフレッシュフラワーレッスン
お花の力で涼やかな気持ちになっていた頂けたらと思いつつ・・・
・・・選んだお花でこんな感じにアレンジ。
器は水をたっぷり入れられてアレンジ以外にも使えるイケアのオーブン皿を使用♪
レッスン前の準備風景の写真を撮っていたらゆずが変な顔で笑って写りこんでいた
昨日も今日もそれは涼しげなお洒落なアレンジが次々とできあがりました。
おやつはパンナコッタの上に手作りグラノーラ、フルーツ&アイスクリーム。
そしてYちゃんが作ってくださったセロリのピクルスを添えて(絶品でした)
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/6/25
「籠アレンジ」
オプションワンデイレッスン
試作に試作を重ね・・・籠アレンジオプションレッスン整いました。
夏のおでかけにぴったり&お部屋のインテリアにもなる小物入れとしてもお薦めです。
A 黒い革&グレイッシュブラウンの紫陽花バスケット
籠本体の大きさ直径約15cm×高さ約16cm(籠の大きさはB〜Dすべて一緒です)
しっかりとした合皮を使用したお洒落なバスケット
¥8600(レッスンフィー&お材料費)
B チャコルグレイの布&上質の紫陽花バスケット
(取っ手部分は合皮)
紫の美しいグラデーションの紫陽花を使用
チャコールグレイの布と合わせてちょっとカジュアルな感じにしてみました
¥8600(レッスンフィー&お材料費)
C 焦げ茶の革&グレイッシュブラウンの紫陽花バスケット
写真では籠に巻いた革が黒に見えてしまいますが黒に近い綺麗な焦げ茶色です。
合皮のリボンが目立つように紫陽花は控えめに・・・
ベージュのラズベリーを散りばめて入れてみました
¥8600(レッスンフィー&お材料費)
D ベージュの布&ベージュの貝殻のバスケット
A〜Cを作っているうちに閃いたのがこちら。
数年前に友人にペイントの楽しさを教えていただいてから・・・塗りだすと止まらない・・
夏らしい涼しげなバスケットになりました
¥8200(レッスンフィー&お材料費)
4つ並べるとこんな感じ
スターチスのレッスンと一緒に行います。
★ 日時 7月10日(火) 10時15分〜
11日(水) 10時15分〜
12日(木) 10時15分〜
13日(金) 10時15分〜
2時間〜2時間半でできあがると思います。
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/6/23
「スターチスのリース」
オプションワンデイレッスン
6月は市場にたくさんの種類のスターチス(リモニウム)が並びます。
昨年の夏にリースを作って飾っていたら皆さまに好評で・・・
今年7月のレッスンメニューはすべて「スターチスリース」にしようと決めていました。
そしてレギュラーレッスンとは別にオプションレッスンとしてもご用意させていただきます。
あれこれと試作してみて決定したのがこちら、リモニウム雲竜とブルーファンタジーで
アレンジしたできあがりが
直径25p
のもの。
ところが仲卸さんに伺ったところピンクの雲竜は7月に入るかどうかわからないと
・・そこで仕入れ時に雲竜が手に入らない時にはこちらの昨年作ったものと同様
ブルーファンタジーのみで作るリースに・・・といたしました。
どちらになってもやりたい!と思ってくださる方はぜひぜひご連絡ください♪
こちらのブルーファンタジーは1週間ほどすると。。
こんないい感じのグレーになります。
飾っているとドライフラワーになり長い時間楽しめます
★ 日時 7月10日(火) 10時15分〜
11日(水) 10時15分〜
12日(木) 10時15分〜
13日(金) 10時15分〜
2時間〜2時間半でできあがると思います。
*上記日時で同時にバスケットアレンジをただいま準備中です。
近い日にお知らせいたしますね♪
★ お代 4500円(レッスンフィー+お材料費)
投稿者: wakana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2018年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2022年7月 (1)
2022年6月 (4)
2022年5月 (4)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (7)
2022年1月 (5)
2021年12月 (6)
2021年11月 (3)
2021年10月 (5)
2021年9月 (5)
2021年8月 (2)
2021年7月 (3)
2021年6月 (6)
2021年5月 (4)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (2)
2020年6月 (5)
2020年5月 (9)
2020年4月 (10)
2020年3月 (7)
2020年2月 (3)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (7)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (6)
2019年4月 (5)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (7)
2018年11月 (4)
2018年10月 (12)
2018年9月 (6)
2018年8月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (6)
2018年3月 (5)
2018年2月 (6)
2018年1月 (3)
2017年12月 (7)
2017年11月 (6)
2017年10月 (6)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (4)
2017年6月 (11)
2017年5月 (11)
2017年4月 (10)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (6)
2016年7月 (5)
2016年6月 (9)
2016年5月 (6)
2016年4月 (8)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (9)
2015年11月 (9)
2015年10月 (13)
2015年9月 (5)
2015年8月 (8)
2015年7月 (9)
2015年6月 (10)
2015年5月 (8)
2015年4月 (6)
2015年3月 (7)
2015年2月 (10)
2015年1月 (9)
2014年12月 (12)
2014年11月 (12)
2014年10月 (11)
2014年9月 (11)
2014年8月 (5)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (8)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (8)
2013年12月 (10)
2013年11月 (9)
2013年10月 (11)
2013年9月 (14)
2013年8月 (8)
2013年7月 (10)
2013年6月 (14)
2013年5月 (15)
2013年4月 (13)
2013年3月 (16)
2013年2月 (14)
2013年1月 (15)
2012年12月 (14)
2012年11月 (15)
2012年10月 (19)
2012年9月 (14)
2012年8月 (12)
2012年7月 (14)
2012年6月 (16)
2012年5月 (15)
2012年4月 (12)
2012年3月 (17)
2012年2月 (10)
2012年1月 (16)
2011年12月 (14)
2011年11月 (15)
2011年10月 (12)
2011年9月 (11)
2011年8月 (12)
2011年7月 (14)
2011年6月 (14)
2011年5月 (16)
2011年4月 (17)
2011年3月 (17)
2011年2月 (19)
2011年1月 (11)
2010年12月 (10)
2010年11月 (14)
2010年10月 (15)
2010年9月 (12)
2010年8月 (10)
2010年7月 (17)
2010年6月 (15)
2010年5月 (20)
2010年4月 (18)
2010年3月 (16)
2010年2月 (17)
2010年1月 (13)
2009年12月 (17)
2009年11月 (12)
2009年10月 (17)
2009年9月 (17)
2009年8月 (16)
2009年7月 (18)
2009年6月 (18)
2009年5月 (17)
2009年4月 (20)
2009年3月 (18)
2009年2月 (15)
2009年1月 (14)
2008年12月 (15)
2008年11月 (15)
2008年10月 (15)
2008年9月 (12)
2008年8月 (11)
2008年7月 (13)
2008年6月 (13)
2008年5月 (17)
2008年4月 (16)
2008年3月 (16)
2008年2月 (10)
2008年1月 (14)
2007年12月 (14)
2007年11月 (12)
2007年10月 (9)
2007年9月 (11)
2007年8月 (10)
2007年7月 (14)
2007年6月 (10)
2007年5月 (12)
2007年4月 (6)
2007年3月 (4)
記事カテゴリ
2018 atelier event (16)
2017 atelier market「あっ・・・2nd」 (9)
アトリエ作品展〜Summer2016〜 (13)
2014 アトリエイベント (19)
アトリエマーケット2013 (14)
atelier flowerlesson(seijo lesson) (141)
レギュラーレッスン (11)
シーズンレッスン (82)
テーブルレッスン (25)
プリザーブドフラワーレッスン (14)
フレッシュフラワーレッスン (163)
アーティフィシャルコースレッスン (6)
オプションワンデイレッスン (56)
クリスマスレッスン (59)
オルネ (31)
Craft Cafe (37)
オーダー (44)
アヴェニュー (44)
11月作品展 (18)
koharu (6)
anzu & koharu (59)
koharu&yuzu (70)
ガーデン (27)
Atelier (38)
暮らし (166)
クラフトアクセサリー〜コサージュ〜 (10)
flower (25)
ショップ (1)
パリ旅行2012 (11)
旅 (20)
作品展 (4)
living flower (17)
ノンジャンル (513)
習い事 (2)
リビングフラワーレッスン〜@atelier〜 (4)
イベント (4)
アトリエマーケット2015 (7)
出張レッスン (5)
プチアレンジコースレッスン (1)
Wedding (14)
その他のレッスン (4)
おやつ (1)
リンク集
Atelier Greenbell
bowwow c@ntabile
Craft Cafe
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”