2006/8/29
ルパンの車



FIAT500(フィアット・チンクェチェント) がいっぱい!
ルパンV世が乗ってたのは黄色でしたね。イタリアの車ってかわいいな♪
今からアメリカ・アルバカーキへ合宿に行きます

2006/8/28
Rieti GP
リエティGPの結果 10分2秒82(11位)

この一週間、体と脚のだるさが抜けなくて、もがいていました。
走れば走るほど脚が重くなる、速度落としても、休んでも、状態は変わらない・・・
なんとかまともなJOGができるようになったのが、レース前日の夕方。
やっと動ける状態に戻せた!けど・・・動かせる体力がなかった。
8月に入ってからの、移動に次ぐ移動、時差ぼけに次ぐ時差ぼけで、
体調を整えるのが精一杯になり、土台となる練習が不足したのが、
一番の原因だったと思っています。
今回、モナコとリエティ、2つのレースに出場し、どちらも結果はよくありませんでした。
モナコでぼろぼろの走りをしたあとの、体のキツさと沈んだ気持ちに比べたら、
リエティのレースも結果には満足できませんが、最悪の状態から脱出できた、という
すっきりした気持ちと、疲労はあるけどムダな力が抜けた身体で試合を終えることができて、
今は、次に向けて早く練習をしたい!練習してレースに出たい!って、
もりもり力が湧いてきているところです!
リエティで一緒になったパナソニックの選手と。
イタリアの中心で愛を叫んで
パスタを食べました。
0

この一週間、体と脚のだるさが抜けなくて、もがいていました。
走れば走るほど脚が重くなる、速度落としても、休んでも、状態は変わらない・・・
なんとかまともなJOGができるようになったのが、レース前日の夕方。
やっと動ける状態に戻せた!けど・・・動かせる体力がなかった。
8月に入ってからの、移動に次ぐ移動、時差ぼけに次ぐ時差ぼけで、
体調を整えるのが精一杯になり、土台となる練習が不足したのが、
一番の原因だったと思っています。
今回、モナコとリエティ、2つのレースに出場し、どちらも結果はよくありませんでした。
モナコでぼろぼろの走りをしたあとの、体のキツさと沈んだ気持ちに比べたら、
リエティのレースも結果には満足できませんが、最悪の状態から脱出できた、という
すっきりした気持ちと、疲労はあるけどムダな力が抜けた身体で試合を終えることができて、
今は、次に向けて早く練習をしたい!練習してレースに出たい!って、
もりもり力が湧いてきているところです!
リエティで一緒になったパナソニックの選手と。
イタリアの中心で愛を叫んで

パスタを食べました。


2006/8/25
Va bene!
ヴァ ベーネ!(OK!)
昔ジローラモさんのNHKイタリア語会話見てたし、
ちょっとくらいはわかるかなと思ってたら、これが全くわからない!
相手はこっちが解ろうが解るまいがおかまいなし。英語を話す人も少ない。
それでもってなんとなく、ちょいわる系。時々テキトーで皆親切です。

ホテルから競技場へは歩いて15分くらい。小さい町なので歩いてどこでも行けます。
泊まっているホテルは、食事がいまいちだけど、1人部屋なのと(たいていは他の選手と
相部屋になる)、日当たりのよいバルコニーがついているのでまあまあ快適。
これでインターネットができればいいんだけど…このホテルは全くつながりません。
今回ヨーロッパに来て、同じくヨーロッパ遠征中の大地くん(澤野大地選手)と
ほぼ毎日、時には1日何回もメールのやりとりをしています。
内容はもっぱら、珍道中報告会。ははは。おたがい苦労してるねー。
その大地くんに、「スカイプ」というのを教えてもらいました。
パソコンを使って電話のように話すことができるんです。
まわりを見ると、スカイプしている選手、けっこう多い。
ネットにつなげる環境さえあれば、通話料なしでおしゃべりできるから便利ですよね。
そのために必要な、マイク付きイヤホンも買いましたよ。
インターネットってほんと便利ですね。
0
昔ジローラモさんのNHKイタリア語会話見てたし、
ちょっとくらいはわかるかなと思ってたら、これが全くわからない!
相手はこっちが解ろうが解るまいがおかまいなし。英語を話す人も少ない。
それでもってなんとなく、ちょいわる系。時々テキトーで皆親切です。

ホテルから競技場へは歩いて15分くらい。小さい町なので歩いてどこでも行けます。
泊まっているホテルは、食事がいまいちだけど、1人部屋なのと(たいていは他の選手と
相部屋になる)、日当たりのよいバルコニーがついているのでまあまあ快適。
これでインターネットができればいいんだけど…このホテルは全くつながりません。
今回ヨーロッパに来て、同じくヨーロッパ遠征中の大地くん(澤野大地選手)と
ほぼ毎日、時には1日何回もメールのやりとりをしています。
内容はもっぱら、珍道中報告会。ははは。おたがい苦労してるねー。
その大地くんに、「スカイプ」というのを教えてもらいました。
パソコンを使って電話のように話すことができるんです。
まわりを見ると、スカイプしている選手、けっこう多い。
ネットにつなげる環境さえあれば、通話料なしでおしゃべりできるから便利ですよね。
そのために必要な、マイク付きイヤホンも買いましたよ。
インターネットってほんと便利ですね。

2006/8/24
Rieti

イタリアのリエティRietiに来ました。
建物の雰囲気と古い街並みに歴史を感じます。


↑日本語が書いてあるのわかりますか?
「心中のヤリタイ」・・・心中?やりたい?
「Centro d’Italia」=イタリアの真ん中、という意味!
この円いのが「イタリヤの中心」。ヘソ石です。

着いた夜のホテルの食事はパスタ、本物のアルデンテでした。

2006/8/22
コート・ダジュール
モナコの試合が終わって、水曜日にイタリアへ移動することになりました。
どうやら、モナコから同じようにイタリアの試合へ行く選手・関係者も多いようです。
話を聞くと、ほとんどの人が月曜に移動とのこと。
私は、航空券の予約、ローマ空港からホテルまでの移動手段、宿泊の確認、などなど、
なーんにもできてない(またはわからない)状態。どうする??
自力で四苦八苦してるところ、モナコに来て親しくなったアメリカのハードルのコーチが
いろいろ手伝ってくれて、かなり助かりました。
よかった!ほんと大変だったんです!
飛行機が水曜しか取れなかったので、月〜水まではニース空港前のホテルに滞在することに。
モナコからニースのホテルに着いた途端、すっごく眠くなって、なんと夕方4時から翌朝まで
爆睡しました。途中1時間ほど起きてシャワーと食事をしましたが。。。
おかげで朝目覚めてスッキリ!近くに競技場があると聞き、走って探しに行きました。
15分ほどで行けるはずが、見つけるのに40分もかかった。夕方の練習には迷わず行けました。
午前中、部屋にお掃除のおばさんが来たので、ニースの街へ出かけました。
ぶらぶらしてたら、ツアーバスのりばがあって、案内を見るとまもなく出発らしい。
所要時間1時間半で街を一巡してくれて乗り降り自由、あてなく歩くよりいいよね。

イヤホンで日本語のガイドも聴けました。ベタなツアーだけど満喫♪
では、ここからは写真でニースの風景をお楽しみください。





コート・ダジュールCote d’Azurって意味知ってますか?
ニースやモナコを含む、このあたり一帯の海岸線の呼び名です。
コート(Cote)は海岸、アジュール(Azur)は青。訳すと「紺碧海岸」。
その名のとおり、青い空と青い海がきれいですねー!!
0
どうやら、モナコから同じようにイタリアの試合へ行く選手・関係者も多いようです。
話を聞くと、ほとんどの人が月曜に移動とのこと。
私は、航空券の予約、ローマ空港からホテルまでの移動手段、宿泊の確認、などなど、
なーんにもできてない(またはわからない)状態。どうする??
自力で四苦八苦してるところ、モナコに来て親しくなったアメリカのハードルのコーチが
いろいろ手伝ってくれて、かなり助かりました。
よかった!ほんと大変だったんです!
飛行機が水曜しか取れなかったので、月〜水まではニース空港前のホテルに滞在することに。
モナコからニースのホテルに着いた途端、すっごく眠くなって、なんと夕方4時から翌朝まで
爆睡しました。途中1時間ほど起きてシャワーと食事をしましたが。。。
おかげで朝目覚めてスッキリ!近くに競技場があると聞き、走って探しに行きました。
15分ほどで行けるはずが、見つけるのに40分もかかった。夕方の練習には迷わず行けました。
午前中、部屋にお掃除のおばさんが来たので、ニースの街へ出かけました。
ぶらぶらしてたら、ツアーバスのりばがあって、案内を見るとまもなく出発らしい。
所要時間1時間半で街を一巡してくれて乗り降り自由、あてなく歩くよりいいよね。

イヤホンで日本語のガイドも聴けました。ベタなツアーだけど満喫♪
では、ここからは写真でニースの風景をお楽しみください。





コート・ダジュールCote d’Azurって意味知ってますか?
ニースやモナコを含む、このあたり一帯の海岸線の呼び名です。
コート(Cote)は海岸、アジュール(Azur)は青。訳すと「紺碧海岸」。
その名のとおり、青い空と青い海がきれいですねー!!

2006/8/21
七転八起
レースの結果 10分21秒91。15位。激沈でした・・・。
よくなかった原因はいくつもあります。
どうしようもないこともあるし、どうにかできることもある。
過程も結果もすべて自分のやったことです。
ドンマイ!(って最近では使わない?)
反対に、試したかったこともレースの中で少しだけできました。
それは、利き足と反対足で障害に乗らず跳び越えることです。
苦しくなると苦手なことをやってる場合じゃなくなる中、少しでもできたのは進歩です。

さてさて、試合も終わったことだし、モナコを楽しまないと!
モナコのカジノは一攫千金をねらうギャンブルの場、というより
リラックスの場という雰囲気で、堅苦しくなく、大人のゲーセンって感じがします。
近くに大きなカジノがありますが、ホテルの中にもあるカジノで初体験。
20ユーロ(約3000円)がスロットマシーンに吸い込まれた!たった30秒!
0
よくなかった原因はいくつもあります。
どうしようもないこともあるし、どうにかできることもある。
過程も結果もすべて自分のやったことです。
ドンマイ!(って最近では使わない?)
反対に、試したかったこともレースの中で少しだけできました。
それは、利き足と反対足で障害に乗らず跳び越えることです。
苦しくなると苦手なことをやってる場合じゃなくなる中、少しでもできたのは進歩です。

さてさて、試合も終わったことだし、モナコを楽しまないと!
モナコのカジノは一攫千金をねらうギャンブルの場、というより
リラックスの場という雰囲気で、堅苦しくなく、大人のゲーセンって感じがします。
近くに大きなカジノがありますが、ホテルの中にもあるカジノで初体験。
20ユーロ(約3000円)がスロットマシーンに吸い込まれた!たった30秒!


2006/8/20
モナコ到着
「モナコ」と聞いてまず想像したのは、カジノとF−1でした。
優雅で華やかなイメージがありますよねー。
地中海に面した小さな国の中に、高層マンションが密集していて、
港には豪華な自家用クルーザーがずらーっと停泊していて、高級車が多い。
けど、そんなところばかりかと思えば、下町っぽいところもあったりします。
お金持ちしか住めないというのはどこまで本当なのでしょうか?
住んでいる人もいっぱいいますが、観光客もいっぱいで、昼も夜もにぎやかです。

泊まっているホテル前の道は急カーブになってて、F−1グランプリのコースなんだそうです。
サーキット場を走るんじゃなく、街の道路がコースになるというのが驚きでした。
私のレースは、今日17:50から。日本時間では21日0時50分ですね。
3000m障害に出場します!
IAAF Super GP 「2006 HERCULIS」
http://www.herculis.com/
0
優雅で華やかなイメージがありますよねー。
地中海に面した小さな国の中に、高層マンションが密集していて、
港には豪華な自家用クルーザーがずらーっと停泊していて、高級車が多い。
けど、そんなところばかりかと思えば、下町っぽいところもあったりします。
お金持ちしか住めないというのはどこまで本当なのでしょうか?
住んでいる人もいっぱいいますが、観光客もいっぱいで、昼も夜もにぎやかです。

泊まっているホテル前の道は急カーブになってて、F−1グランプリのコースなんだそうです。
サーキット場を走るんじゃなく、街の道路がコースになるというのが驚きでした。
私のレースは、今日17:50から。日本時間では21日0時50分ですね。
3000m障害に出場します!
IAAF Super GP 「2006 HERCULIS」
http://www.herculis.com/

2006/8/18
セントレア空港
今日からまたヨーロッパ遠征に行きます。
20日にモナコ、27日にイタリアでレースがあります。どちらも3000mSC。今度は出場OKの連絡をもらってるので、行っても出れるかどうかわからないってことはありません。
夏休みのせいか、関空発の飛行機が取れず、名古屋国際空港からの出発となりました。
新幹線を使うので時間的には関空に行くのとあまり変わらないです。意外といいかも。
ではでは、いってきます!
0
20日にモナコ、27日にイタリアでレースがあります。どちらも3000mSC。今度は出場OKの連絡をもらってるので、行っても出れるかどうかわからないってことはありません。
夏休みのせいか、関空発の飛行機が取れず、名古屋国際空港からの出発となりました。
新幹線を使うので時間的には関空に行くのとあまり変わらないです。意外といいかも。
ではでは、いってきます!

2006/8/16
集合!
大学時代の陸上部の同級生が、ジュニアを連れて大集合しました。
場所は、京都で同級生のひとりがやっている和食のお店、「こすもす」。
みんな仲が良かったので卒業してからも時々集まっていましたが、
こんなにちびっこが集まったのは初めてです。
それぞれお父さんお母さんにそっくりで、かわいくておもしろかった!

食と器 こすもす
http://www.gallery-cosmos.com/
0
場所は、京都で同級生のひとりがやっている和食のお店、「こすもす」。
みんな仲が良かったので卒業してからも時々集まっていましたが、
こんなにちびっこが集まったのは初めてです。
それぞれお父さんお母さんにそっくりで、かわいくておもしろかった!

食と器 こすもす
http://www.gallery-cosmos.com/

2006/8/12
Wみのり
好きな食べ物、ベスト1は何ですか? 私は絶対「ぶどう」です!
朝昼晩、ぶどうを食べても飽きません。ホント大好きです。
夏になると、体の水分がぶどうになるくらい食べてるかもしれない。それくらい好きです。
今日、オリベさんのぶどう園に行きました。
いろいろ食べるぶどうのなかでも、オリベさんのところのぶどうは最高においしいっ!
私だけかもしれないけど、2,3房はぺろっといけます!(本当はもっといける)
大きさも、甘さも、みずみずしさも、スーパーで売ってるものとは比べ物になりません。
見て!!「ふじみのり」っていう品種、粒がめっちゃ大きい!

左:ふじみのり 中:ふつうサイズ 右:100円玉
オリベさんの気合がぎゅっと詰まってます!

2
朝昼晩、ぶどうを食べても飽きません。ホント大好きです。
夏になると、体の水分がぶどうになるくらい食べてるかもしれない。それくらい好きです。
今日、オリベさんのぶどう園に行きました。
いろいろ食べるぶどうのなかでも、オリベさんのところのぶどうは最高においしいっ!
私だけかもしれないけど、2,3房はぺろっといけます!(本当はもっといける)
大きさも、甘さも、みずみずしさも、スーパーで売ってるものとは比べ物になりません。
見て!!「ふじみのり」っていう品種、粒がめっちゃ大きい!

左:ふじみのり 中:ふつうサイズ 右:100円玉
オリベさんの気合がぎゅっと詰まってます!


