2010/8/31
ハイジ通り
山の上は雪模様。寒い寒い8月末日。
あまりにも寒くて、ダウンジャケット買いました
。

八幡に「エジソン通り」があるように、伏見に「龍馬通り」があるように…

ハイジ小屋(Heidi Hütte)。

アニメ『アルプスの少女ハイジ』、また見たいなー。
永遠の名作やね
5
あまりにも寒くて、ダウンジャケット買いました


八幡に「エジソン通り」があるように、伏見に「龍馬通り」があるように…



アニメ『アルプスの少女ハイジ』、また見たいなー。
永遠の名作やね



2010/8/28
昼トレ
スケートリンクの敷地内にあるトレーニングルーム。
村のスポーツ窓口で予約して利用します。

ボブスレーの選手とかスピードスケートの選手とか(でかい!)、
陸上選手も(小柄!)、いろんな選手がトレーニングに来ています。
9
村のスポーツ窓口で予約して利用します。

ボブスレーの選手とかスピードスケートの選手とか(でかい!)、
陸上選手も(小柄!)、いろんな選手がトレーニングに来ています。

2010/8/27
氷水
トラックで練習したあと、すぐそばの川で脚を冷やす。
山から流れてくる水は、流れも速くめっちゃ冷たい!
腰まで浸かってなんとか足が届く深さ、つかまってないと
約100m先のサンモリッツ湖まで流されそう。

うしろに見える木の壁の向こうはアイススケートリンク。
マーラさんいわく、ここでアイシングをしているとたまに
リンクを整備したあとの大量の氷屑が目の前に放り込まれてびっくりするらしい
。
多分向こうもこんなとこで水に浸かってる人間がいることにびっくりしてると思う。
4
山から流れてくる水は、流れも速くめっちゃ冷たい!
腰まで浸かってなんとか足が届く深さ、つかまってないと
約100m先のサンモリッツ湖まで流されそう。

うしろに見える木の壁の向こうはアイススケートリンク。
マーラさんいわく、ここでアイシングをしているとたまに
リンクを整備したあとの大量の氷屑が目の前に放り込まれてびっくりするらしい

多分向こうもこんなとこで水に浸かってる人間がいることにびっくりしてると思う。

2010/8/23
山
ケーブルカーで20分ほど登れば、
標高3000mの山の上。

山の中腹、2500m。今日はここで牛に交じって走ります
。
5


山の中腹、2500m。今日はここで牛に交じって走ります



2010/8/22
給水
日曜の朝は、となりの村から村へ走る10kのレースに参加。
フィニッシュラインに並ぶビール・・・みんなゴールするなり、グビグビっと!

のどごし良く渇きをうるおしてくれれば、それがビールじゃなくてもいいのでは?
走ったあとのビールって確かにおいしそう♪だけど、
酔いが急激に回りそうで怖くないですか。だいじょうぶですか。
きっとそういう人たちの要望に応えてのアルコールフリービール
なのでした。
わたしもグビって帰ろ。
4
フィニッシュラインに並ぶビール・・・みんなゴールするなり、グビグビっと!

のどごし良く渇きをうるおしてくれれば、それがビールじゃなくてもいいのでは?
走ったあとのビールって確かにおいしそう♪だけど、
酔いが急激に回りそうで怖くないですか。だいじょうぶですか。
きっとそういう人たちの要望に応えてのアルコールフリービール

わたしもグビって帰ろ。

2010/8/20
サンモリッツに来ました
涼しいを通りこして寒いくらい
。
日本を出るときに置いていこうか迷って最後にカバンに詰め込んだ
長袖と手袋が一番役に立ってます。
でも山の空気はほんと気持ちがいい!体じゅうの細胞がイキイキしてく感じ
。

マーラさん、エルイースちゃんとティータイム
14

日本を出るときに置いていこうか迷って最後にカバンに詰め込んだ
長袖と手袋が一番役に立ってます。
でも山の空気はほんと気持ちがいい!体じゅうの細胞がイキイキしてく感じ


マーラさん、エルイースちゃんとティータイム


2010/8/18
エキナカ

ここはチューリヒ中央駅。
なんと、ダイアモンドリーグ、砲丸投げの競技会場は駅構内!!

私は電車に乗って山へ登る。。。

2010/8/17
スイスへ
夜7時半、チューリヒ空港に到着。
今晩は空港近くのホテルで一泊することに。
ロビーで椅子を貸してくれた隣の男性はタイソン・ゲイだった。
見渡すとホテル内はアスリートと関係者でいっぱい。
そっか。チューリヒでDL(ダイアモンドリーグ)があるんやった。
時間があったら見に行きたいなー、っていうより、出たいよね☆
8
今晩は空港近くのホテルで一泊することに。
ロビーで椅子を貸してくれた隣の男性はタイソン・ゲイだった。
見渡すとホテル内はアスリートと関係者でいっぱい。
そっか。チューリヒでDL(ダイアモンドリーグ)があるんやった。
時間があったら見に行きたいなー、っていうより、出たいよね☆

2010/8/17
関空
これから合宿に出かけます。
旅の始まりは
本を買い込むことから
。

出国エリアのショッピングフロア、広くなって充実してます。
7
旅の始まりは



出国エリアのショッピングフロア、広くなって充実してます。

2010/8/16
五山の送り火
見るものではなく食べるもの

送り火を見に行けなかった代わりにマブヤーのDVDを見た。
この半月ほどの間、いろんなとこ行っていろんなことして、
ひさしぶりに夏休みを満喫しました。
チャージ完了
あー楽しかった♪
4


送り火を見に行けなかった代わりにマブヤーのDVDを見た。
この半月ほどの間、いろんなとこ行っていろんなことして、
ひさしぶりに夏休みを満喫しました。
チャージ完了

