2011/2/28
日本一のチーム

昨日、女子駅伝京都チーム優勝祝賀会がありました。
都道府県対抗女子駅伝からもう1か月半になりますが、その間、
本当に沢山の方々から祝福と労いの言葉をかけていただきました。
「おめでとう!京都はやっぱり強かったね。」
・・・それに加えて、多かったのが、
「チームの雰囲気がすごくよかったね!」
「みんないい表情してたよ!」
という声でした。
これほどまでに京都チームの良さを感じていただけたのは、
選手・コーチの全員が、チームの一員として
同じ気持ちで一生懸命になってくれていたことが、
レースを通じて皆さんに伝わったからだと思います。
優勝したのは速かったから、
というだけじゃない部分を評価してもらえたことが、
私はとても嬉しかったです。
祝賀会には、
先の地震被害に遭ったNZ合宿帰りの福士選手も出席してくれて、
現地で感じた言葉にならない思いを語ってくれました。
(大変なときだったのに、祝賀会に出てくれてありがとね!)
また、ほかの選手とも久しぶりに集まって、再度思いました。
手前味噌やけど、私ら今大会一いいチームやったね!!
あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。
京都チームのみんな、ありがとう!
そして応援してくださった皆さん、ありがとうございました!

2011/2/26
日本一の山

富士山やー!


2011/2/23
全米選手権
今週末、アルバカーキで開催の・・・

“全米室内陸上選手権”
USA Indoor Track Championship Meet

大会会場に潜入!

1周200mのトラック、

コーナーは傾斜になってるんだけど伝わりますか、

こんなくらい傾いてるんです。
16

“全米室内陸上選手権”
USA Indoor Track Championship Meet

大会会場に潜入!

1周200mのトラック、

コーナーは傾斜になってるんだけど伝わりますか、

こんなくらい傾いてるんです。

2011/2/20
合宿生活
土曜の夜は、日本時間の日曜昼。
晩ごはんのあと
横浜国際女子マラソンを
ロケフリで観戦。
日曜はひさしぶりに
朝寝して、
朝ごはんは
メキシカンなブリトーです。

まりちゃんの手料理とってもおいしい
。
14
晩ごはんのあと


日曜はひさしぶりに

朝ごはんは


まりちゃんの手料理とってもおいしい


2011/2/13
ハッピーバレンタインデー
恒例のバレンタインロードレースに出場。
“SWEETHEART RUN 5K”

ベビーカーを押しながら走る男子選手に負けました(!!)が、
女子では優勝!3連覇です。

大トリはキッズレース

シンプルな表彰式
。

女子10K優勝、大久保絵里選手 (セカンドウインド・左から2人目)
男子10K優勝、ベノア・Z選手 (フランス・左から4人目)
ほか、現地の知り合いや、合宿中のアスリート、
顔なじみの参加者・・・などなど
ランニング日和の、晴れて澄んだ青空の下、
みんな走っててめちゃくちゃ楽しかったみたい
。
ほんとハッピーなバレンタインイベントでした
。
18
“SWEETHEART RUN 5K”

ベビーカーを押しながら走る男子選手に負けました(!!)が、
女子では優勝!3連覇です。

大トリはキッズレース


シンプルな表彰式


女子10K優勝、大久保絵里選手 (セカンドウインド・左から2人目)
男子10K優勝、ベノア・Z選手 (フランス・左から4人目)
ほか、現地の知り合いや、合宿中のアスリート、
顔なじみの参加者・・・などなど
ランニング日和の、晴れて澄んだ青空の下、
みんな走っててめちゃくちゃ楽しかったみたい

ほんとハッピーなバレンタインイベントでした


2011/2/11
テッドさん

いつもお世話になっていたTEDさんが1月末にお亡くなりになり、
ABQに来てすぐ、お仏壇(ではありませんが)に手を合わせに行きました。
あまりに急なお別れでとてもさみしい。
私の北京五輪記念マグカップでお茶が供えてある

こないだの女子駅伝の優勝も、こっちのTVで見てもらえてよかった。
できるなら走ってるところを見せてあげたかったなぁと切なくなったけど、
これからは天国から見ててくださいね

とお伝えしながら、お線香をあげました


2011/2/10
ティータイム
みのりカフェ
オープン♪

鉄板メニューは、こちらの材料より

黒糖しょうが湯
お茶菓子に手作りクッキーもどうぞ♪
8


鉄板メニューは、こちらの材料より

黒糖しょうが湯


2011/2/6
そして・・・

行くとこ出かける時間、かならず雨。たまに雷雨。
歓迎の雨でした。
東京でゲストスピーチ、
成田から合宿地アメリカへ出発します。

2011/2/1
電源OFF
今週は携帯の電源を切りますよ。
パソコンも開きませんよ。
ドロン♪
11
パソコンも開きませんよ。
ドロン♪

