2012/2/26
OG会
今年、女子駅伝京都府チームのOG会が発足して、
今日は記念すべき、初同窓会!
歴代監督、コーチ、選手、約40名が集まりました。
うっわー、みんな懐かしい!
今だから言えるあんな話こんな話で盛り上がり・・・
めっちゃくちゃやなぁ!って笑ってしまうくらい、
公の場には絶対出せない裏話!が続出でした。
第一回大会のころは、陸上部ではない選手も寄せ集められた、
ユニフォームもそろっていないような即席チームで、
当時の写真を見ると、西京極競技場はアンツーカーで、
ベテランの監督やコーチ陣はまだ今の私くらいの若さで、
その頃から今に至るまでの京都チームの足跡を、
思い出とともに辿ると、まぁほんと、皆さん話は尽きひんやろうね。
あの時は辛かったよな〜って思い出がまず一番に出てくるけど(笑)、
それだけ濃ゆーい時間を重ねてきた仲間と、
またこのようにして出会えたことが嬉しいです♪

※もしこのブログをご覧になった京都チームOGの方で、
まだOG会のご案内が届いていない方がおられましたら、
左「メッセージBOX」欄より、ご一報ください。
20
今日は記念すべき、初同窓会!
歴代監督、コーチ、選手、約40名が集まりました。
うっわー、みんな懐かしい!
今だから言えるあんな話こんな話で盛り上がり・・・
めっちゃくちゃやなぁ!って笑ってしまうくらい、
公の場には絶対出せない裏話!が続出でした。
第一回大会のころは、陸上部ではない選手も寄せ集められた、
ユニフォームもそろっていないような即席チームで、
当時の写真を見ると、西京極競技場はアンツーカーで、
ベテランの監督やコーチ陣はまだ今の私くらいの若さで、
その頃から今に至るまでの京都チームの足跡を、
思い出とともに辿ると、まぁほんと、皆さん話は尽きひんやろうね。
あの時は辛かったよな〜って思い出がまず一番に出てくるけど(笑)、
それだけ濃ゆーい時間を重ねてきた仲間と、
またこのようにして出会えたことが嬉しいです♪

※もしこのブログをご覧になった京都チームOGの方で、
まだOG会のご案内が届いていない方がおられましたら、
左「メッセージBOX」欄より、ご一報ください。

2012/2/23
京都マラソン開催記念シンポジウム
京都マラソンまであと2週間


光華女子学園は「京都マラソン」を応援しています!
http://blog.koka.ac.jp/mt_open/users/hpl/

京都マラソン開催記念シンポジウム(2/25)にパネリストとして参加します。
16



光華女子学園は「京都マラソン」を応援しています!
http://blog.koka.ac.jp/mt_open/users/hpl/

京都マラソン開催記念シンポジウム(2/25)にパネリストとして参加します。

2012/2/19
3D
映画を2本観ました。
「STAR WARS エピソードT(3D)」 と 「HUGO」
両作品とも、日本でも3月公開。いい映画!
飛び出る映像に思わずのけぞった
!
13
「STAR WARS エピソードT(3D)」 と 「HUGO」
両作品とも、日本でも3月公開。いい映画!



2012/2/15
ホワイトバレンタイン
欧米ではバレンタインデーは、男性から女性へ、
また性別関係なく、家族や友人へも、愛情を伝える日のようです。

私も、女性から、男性から、プレゼントをいただきました。
甘いスイーツ♪心温まるひととき♪うれしい。ありがとう
夜になって外を見ると雪が・・・あっというまに真っ白。

朝!
あったかいコーヒー、ゆっくり飲みましょう。

18
また性別関係なく、家族や友人へも、愛情を伝える日のようです。

私も、女性から、男性から、プレゼントをいただきました。
甘いスイーツ♪心温まるひととき♪うれしい。ありがとう

夜になって外を見ると雪が・・・あっというまに真っ白。

朝!



2012/2/13
コロラドスプリングス
先週末はお隣のコロラド州コロラドスプリングスへ。
隣って言っても
車で6時間かかったんやけどね。
“The Garden of the Gods”

“神々の庭”と呼ばれる神秘的な山の中でトレイルラン、
しんどいけど景色が最高
!!
旅の目的は、
フィギュアスケート4大陸選手権
。
スポーツはやっぱり
会場のライヴ感を五感で味わうべき!!!
フィギュアスケートを生で観戦するのは初めて。
まおちゃんの演技。鳥肌・・・!!
16
隣って言っても

“The Garden of the Gods”

“神々の庭”と呼ばれる神秘的な山の中でトレイルラン、
しんどいけど景色が最高

旅の目的は、


スポーツはやっぱり
会場のライヴ感を五感で味わうべき!!!
フィギュアスケートを生で観戦するのは初めて。
まおちゃんの演技。鳥肌・・・!!


2012/2/5
今日は何の日?
ペイトリオッツ VS ジャイアンツ
巷ではその話題でもちきり。
アメリカの国民的行事?

スーパーボウル!!

アメフトに詳しくなくても、TVの前から離れられず。
何でもそうやけど、
やっぱりTVじゃなくて、生で見たい!!
スタジアムで、見たいなー!!
8
巷ではその話題でもちきり。
アメリカの国民的行事?



アメフトに詳しくなくても、TVの前から離れられず。
何でもそうやけど、
やっぱりTVじゃなくて、生で見たい!!
スタジアムで、見たいなー!!

2012/2/4
自画自賛
日本にいるときも自炊してたけど、
それ以上にめっちゃ料理してます。
なぜなら、探してもない味は
自分で作るしかないから。。。
←チャーシュー絶品!
日本食、というより、日本の食事、
が食べたくなるんよね。
恵方る私
。無言で食べるのって難しわ・・・
8
それ以上にめっちゃ料理してます。
なぜなら、探してもない味は
自分で作るしかないから。。。

日本食、というより、日本の食事、
が食べたくなるんよね。


