2017/8/2
あ 釣りの部屋
テスト

2016/4/6
オオクワガタ テラリウム 釣りの部屋
一昨年前のテラリウムです。
テーマは「太古の地球」だったかな。
山梨県穴山産 オス75mm
メス45mm
テラリウム内はオスのみ。
このペアは昨年産卵して現在は冬眠中。
もうそろそろ冬眠から目覚めの予定です。
0
テーマは「太古の地球」だったかな。
山梨県穴山産 オス75mm
メス45mm
テラリウム内はオスのみ。
このペアは昨年産卵して現在は冬眠中。
もうそろそろ冬眠から目覚めの予定です。


2015/7/19
久々の釣行 釣りの部屋
なんと1年ぶりの釣行
おなじみの神社にて

中潮、10時から14時まで。満潮から

最大23p。天ぷらサイズが良く釣れました。
やっぱり海はいいなぁ!!
釣りに集中してると真っ赤なシャツを着た少年が血相を変えて走ってきた「お願いします!すいません!取ってください!」なんのことかと思ったら少年が右手を押さえて飛んできた。見ると右手の親指に何かがくっついている。よくよく見るとなんとそれは取れたカニの爪。カニと遊んでるうちにはさまれたらしい。私は釣り用のペンチを取り出しカニのハサミを取ってあげた。指にはハサミの跡がくっきり。痛かったろう。でも少年は「ありがとうございました」とちゃんとお礼を言ってしばらく私の前で遊んで帰った。投げ釣りをしている私の前で・・・
0
おなじみの神社にて

中潮、10時から14時まで。満潮から

最大23p。天ぷらサイズが良く釣れました。
やっぱり海はいいなぁ!!
釣りに集中してると真っ赤なシャツを着た少年が血相を変えて走ってきた「お願いします!すいません!取ってください!」なんのことかと思ったら少年が右手を押さえて飛んできた。見ると右手の親指に何かがくっついている。よくよく見るとなんとそれは取れたカニの爪。カニと遊んでるうちにはさまれたらしい。私は釣り用のペンチを取り出しカニのハサミを取ってあげた。指にはハサミの跡がくっきり。痛かったろう。でも少年は「ありがとうございました」とちゃんとお礼を言ってしばらく私の前で遊んで帰った。投げ釣りをしている私の前で・・・

2014/3/23
釣果報告書 釣りの部屋
[日時]
2014/03/22 17:56
[ポイント]
糸島半島
[魚種]
シーバス
[サイズ]
50cm
[ルアー or 仕掛け]
リアルスティール
[天気]
晴れ
[メモ]
小潮 下げ狙い。
仕事後の初めての夕まずめ狙い。
サラシ薄い。ベイト不在。
薄いサラシをミノーでチェックするも不発。
鉄板バイブに変更して遠投リフト&フォールで即バイト。
しかしあとが続かない。
タックル
ロッド:ダイコー・ストームミリアー116/10
リール:シマノ・08ステラSW5000HG
ライン:東レ・パワーゲームPE2号
リーダー:ゴーセン・フロロ30lb
ルアー:ダイワ・リアルスティール(ピンク)
1
2014/03/22 17:56
[ポイント]
糸島半島
[魚種]
シーバス
[サイズ]
50cm
[ルアー or 仕掛け]
リアルスティール
[天気]
晴れ
[メモ]
小潮 下げ狙い。
仕事後の初めての夕まずめ狙い。
サラシ薄い。ベイト不在。
薄いサラシをミノーでチェックするも不発。
鉄板バイブに変更して遠投リフト&フォールで即バイト。
しかしあとが続かない。
タックル
ロッド:ダイコー・ストームミリアー116/10
リール:シマノ・08ステラSW5000HG
ライン:東レ・パワーゲームPE2号
リーダー:ゴーセン・フロロ30lb
ルアー:ダイワ・リアルスティール(ピンク)


2014/2/25
釣果報告書 釣りの部屋
[日時]
2014/02/23 6:42
[ポイント]
糸島半島
[魚種]
ヒラメ
[サイズ]
38cm
[ルアー or 仕掛け]
リアルスティール
[天気]
晴れ
[メモ]
小潮 下げでヒット。
べた凪。サラシ無し。ベイト不在。
現地に到着後、10分程度ミノーで薄いサラシをチェックしてノーバイト。
早々にミノーを見切り鉄板ルアーに変更して、遠投ボトム巻きてヒット。
他に足元の岩でシーバスのバイトが有るも、足元過ぎて当然針がかりせず。
前回とは打って変わり、べた凪だったので嫌な予感がしましたが、やはり時化時よりバイトが圧倒的に少なかったです。
タックル
ロッド:ダイコー・ストームミリアー116/10
リール:シマノ・08ステラSW5000HG
ライン:東レ・パワーゲームPE2号
リーダー:ゴーセン・フロロ30lb
ルアー:ダイワ・リアルスティール(ピンク)
2
2014/02/23 6:42
[ポイント]
糸島半島
[魚種]
ヒラメ
[サイズ]
38cm
[ルアー or 仕掛け]
リアルスティール
[天気]
晴れ
[メモ]
小潮 下げでヒット。
べた凪。サラシ無し。ベイト不在。
現地に到着後、10分程度ミノーで薄いサラシをチェックしてノーバイト。
早々にミノーを見切り鉄板ルアーに変更して、遠投ボトム巻きてヒット。
他に足元の岩でシーバスのバイトが有るも、足元過ぎて当然針がかりせず。
前回とは打って変わり、べた凪だったので嫌な予感がしましたが、やはり時化時よりバイトが圧倒的に少なかったです。
タックル
ロッド:ダイコー・ストームミリアー116/10
リール:シマノ・08ステラSW5000HG
ライン:東レ・パワーゲームPE2号
リーダー:ゴーセン・フロロ30lb
ルアー:ダイワ・リアルスティール(ピンク)

