大変お待たせをしてしまいました。
山形出身で東京にお住まいの方に積み木を送らせていただきます。
山形県で採れた材
タモ、ホオ、ケヤキ、ライジンボク、ナラ、スギ、クルミ、ブナ8種類で制作した積み木です。角は丸く面を取り、塗りは子供さんが口に入れても安全な様に蜜蝋ワックスで仕上げています。
この積み木 意外と手間がかかるのです。箱は組み手 積み木は材種が違うので歩止まりも悪い。大量生産の工場では間違いなく生産しないでしょう。
では 何故造る?
この積み木は木材のサンプルです。
五感がら六感で感じとってもらい、子供さんが大きくなった時『この木でテーブルを作って欲しい』と言ってもらいたく・・・マインドコントロール?
そう 意外に私は
腹黒い のです。
それはジョークとして、大切に思う心、大事に思う心を養っていただければうれしく感じます。
・
・
・
そして、今 積み木を造ってあげた娘から閉め出され中
なんか 『約束を守ってくれなかった』とか・・蔵にひきこもり中
やはり五感は
誤感でしたーー
どうしよう?

0