本日1通の封筒が届いた。
お結びの会
東北芸術工科大学 現代GP芸術工房ネットワーク
2006年度に『芸術とデザインによる廃校活用と地域教育』プロジェクトとして文部科学省現代的教育ニーズ取組支援プログラムに保釈された、芸術工房ネットワークは今年、最終年度を迎えています。そこで、この年末、県内5市町村の8校で活動してきた学生、教職員、そして地域でお世話になった方々が一同に会し、それぞれの活動を振り返り、親睦を深め、活動の今後について語り合う、二つのイベントを開催します。
廃校から、あらたな結−YUI−が生まれる
やはり芸工大 パンフのデザインも洗練されているというか・・
結とお結びを重ねたところも実に面白い
結
結は「むすび」 様々なもの・こと・ひとをつなげ、むすぶこと。 結は「むすひ」(産霊) うみだすこと。
今でも、ある農村地域では結と言い、農繁期には無償でお互いの仕事を助け合い、協力し合う相互扶助の精神で成り立っている場所があるそうです。
結
惹かれる言葉です。
ぜひ、参加させていただきます。

0