私、ずっと社会人になってから助産師としてしかお勤めしたことないんです。
一応看護師の免許はもっているのですが、なかなか使うチャンスがなくもう30歳です。。。(って歳までばらさなくてもいいのか

)
基本的なことは同じなのですが、ずっと対象となる方は女性または赤ちゃんだったわけで

いまさらながらおじいちゃんとかにやさしくできるかしら??と自問自答しております。
優しくは出来ると思うんだけど、注射などの手技が伴うかどうか。。。ちょっと不安はあります。
先日ブログには書いたのですが、今の病院を退職することにしたため、ハローワークに行ってきました。
助産師の求人は1つもなし。
看護師の求人はたくさんありました。
どうしようかな??と思っていたところに直接の看護行為はほとんどしないみたいなのですが、看護師や検査技師、薬剤師などの資格者がなることが出来る治験コーディネーター(CRC)の求人も見つけました。
日本ではまだまだマイナーなのですが、治験という新薬を認証するためのテストをするためにドクターや協力してくださる患者さんのサポートをする仕事のようです。
今の病院に詳しい方がいてお話は少し聞いていました。
時間で帰れることが多いと思う。という話を聞き、早速履歴書を送りました。
昨日自宅の方に面接の日程を知らせる電話が来ました。
今からドキドキですが、来週面接になります。
どこでもいいから(ホントか??)決まってほしいです。

0