本当は実家でゆっくりするはずだったんですけど、
主人が仕事の都合で早く帰る時に結局一緒に帰ってきてしまいました。
帰ってきても子供達が退屈しないように、私頑張りました
次の日こそ部屋の片付けしてましたが、
2日目は急に主人が休みを取れることとなり、スキーへ出かけました。
主人も私もしばらくぶりのスキーだし、5歳の息子は初スキーでした

風も強く時々吹雪くような悪いコンディションで2時間ぐらいみんなで頑張りました。
張り切ってリフトの回数券も買ったんだけど、息子が思うように止まる事ができずリフトは次回にして帰ってきました。
親が教えるとは大変ですよ

どうしてももっと頑張ってほしいと思ってしまいます。
3日目は小樽まで買い物に行き、4日目は親子三人映画を見に行きました。
題名は『ルイスと未来泥棒』 2人にはまだ難しいかな??とも思ったのですが、感じることが大切と思い、いざ映画館へ。
2人とも思ったより静かに見ていました。(途中、ポップコーンをひっくり返したりおしっこに立ったりしましたが。。。)
内容はドキドキワクワクもあり、最後に感動もあり私はまた見たくなりました。
家族を大事にしよう、失敗からしか成長はしないから前に進み続けようというメッセージはとても胸に響きました。
子供達もどのくらい感じたかはわかりませんが、終わった後の表情は清々しいものでした。
詳しいことを知りたい方はlewis.jpへどうぞ。
なんとか親の役目を終了でき、今日から子供達は保育園へ行っております。
その間に、年末残していたキッチンの掃除をしてスッキリ

です。
少しずつ家事をこなしながら午後からはスリング製作予定です。
またご報告します。

0