2日目は栂池をトレッキングしました
ゴンドラに20分 リフトに5分乗って行くと
もうそこは標高1860メートルの高層湿原が広がっています
リフトを降りた駅で その日に咲いている花の写真と名前が載っているパンフを売っているので 私達のように花の名前にうとい者もそれを見ながら勉強できます。


わたすげ くるまゆり


キヌガサソウ ニッコウキスゲ
一番奥の展望湿原まで行って戻ってくるコースで 約3時間半
木道が出来ている平たんなところまではルンルンで歩けます
そこから奥へ入って上り坂は けっこう本格的な登山道です。
レッツゴー



この日は天気は良いのですが
山の上はガスっていて 歩くには暑くなくて良いけれど
見晴らしは残念・・・


展望湿原です、本当なら目の前に白馬
大雪渓が見える場所 残念!
素晴らしい自然の中、毎朝の散歩のおかげで
楽しみながら歩けました、病み付きになりそうです。
次回は高尾山あたりを・・・・

0