心配していた天気も どうやら今日は大丈夫そうと
東京駅で駅弁とおやつを買って
新幹線に乗り込みました。
越後湯沢まで新幹線、1時間
北陸本線で金沢まで約3時間 計4時間 編みかけのがま口も持って行きました。

北陸本線は右手に日本海 左手に雪をかぶったアルプスの山並みが見えるので
飽きることなく過ごせました。
真冬だったら真っ白な世界を走るのでしょうか・・・
1時半頃到着

駅前の鼓のような門、雰囲気があります
便利を考えて 駅隣にあるANAホテルにしました

部屋から駅をのぞむ
さっそく王道の兼六園
天気が良いのはけっこうなのですが、暑い!
30度くらいあったのかも


それでも文句は言いますまい ゴールデンウィーク中はすごい人でごったかえしていたそうで・・・
新緑をゆっくり味わえるのですから。
15年前に来ているのですが すっかり忘れています。
娘に頼んで行ってみたかった辻和美さんのギャラリーに
地図を片手に向かいました。
犀川のほとりに小さな可愛いギャラリー兼ショップ
ガラスの作品がずらっと並んでいる所を想像していたので
此処でいいのかな?とお店のスタッフに聞いてしまいました。

ゴールデンウィーク中にけっこう売れてしまったそうで
残念!
希望の型を伝えて 出来たら送ってもらうことにしました。
2ヶ月後が楽しみです。
新堅町に面白そうなお店が集中していそうなので
ぶらぶら歩きました。
これまた残念なことにお休みなところが多くて・・・
でも古い建物を若い人が個性的に作っていることわかりました。
好きだわー
続く

0