たまにね、日記
カレンダー
2015年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
9/3
秋か
8/8
だらだらと
7/23
すっきりしたい
7/9
ガーター編み
6/18
墨田水族館
過去ログ
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (2)
2019年6月 (2)
2019年5月 (4)
2019年4月 (2)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (7)
2018年12月 (6)
2018年11月 (5)
2018年10月 (7)
2018年9月 (5)
2018年8月 (2)
2018年7月 (6)
2018年6月 (5)
2018年5月 (8)
2018年4月 (7)
2018年3月 (9)
2018年2月 (9)
2018年1月 (6)
2017年12月 (7)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (5)
2017年7月 (4)
2017年6月 (7)
2017年5月 (9)
2017年4月 (9)
2017年3月 (10)
2017年2月 (13)
2017年1月 (9)
2016年12月 (9)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (10)
2016年8月 (8)
2016年7月 (7)
2016年6月 (10)
2016年5月 (9)
2016年4月 (9)
2016年3月 (9)
2016年2月 (11)
2016年1月 (9)
2015年12月 (13)
2015年11月 (14)
2015年10月 (10)
2015年9月 (10)
2015年8月 (12)
2015年7月 (11)
2015年6月 (14)
2015年5月 (10)
2015年4月 (13)
2015年3月 (13)
2015年2月 (11)
2015年1月 (11)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (10)
2014年9月 (9)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (13)
2014年5月 (14)
2014年4月 (9)
2014年3月 (12)
2014年2月 (11)
2014年1月 (8)
2013年12月 (12)
2013年11月 (10)
2013年10月 (10)
2013年9月 (9)
2013年8月 (11)
2013年7月 (8)
2013年6月 (9)
2013年5月 (9)
2013年4月 (7)
2013年3月 (11)
2013年2月 (6)
2013年1月 (9)
2012年12月 (13)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (6)
2012年8月 (12)
2012年7月 (13)
2012年6月 (11)
2012年5月 (6)
2012年4月 (8)
2012年3月 (7)
2012年2月 (8)
2012年1月 (7)
2011年12月 (9)
2011年11月 (10)
2011年10月 (10)
2011年9月 (7)
2011年8月 (12)
2011年7月 (8)
2011年6月 (6)
2011年5月 (9)
2011年4月 (7)
2011年3月 (10)
2011年2月 (8)
2011年1月 (5)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (8)
2010年8月 (8)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (12)
2010年4月 (9)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (7)
2009年12月 (8)
2009年11月 (9)
2009年10月 (14)
2009年9月 (13)
2009年8月 (12)
2009年7月 (14)
2009年6月 (18)
2009年5月 (22)
2009年4月 (11)
2009年3月 (18)
2009年2月 (15)
2009年1月 (16)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (16)
2008年9月 (17)
2008年8月 (18)
2008年7月 (19)
2008年6月 (18)
2008年5月 (19)
2008年4月 (17)
2008年3月 (19)
2008年2月 (19)
2008年1月 (16)
2007年12月 (20)
2007年11月 (20)
2007年10月 (21)
2007年9月 (17)
2007年8月 (18)
2007年7月 (22)
2007年6月 (17)
2007年5月 (21)
2007年4月 (15)
2007年3月 (19)
2007年2月 (14)
2007年1月 (18)
2006年12月 (15)
2006年11月 (16)
2006年10月 (12)
2006年9月 (12)
2006年8月 (17)
2006年7月 (20)
2006年6月 (17)
2006年5月 (14)
2006年4月 (12)
2006年3月 (12)
2006年2月 (13)
2006年1月 (15)
2005年12月 (13)
2005年11月 (11)
2005年10月 (5)
2005年9月 (15)
2005年8月 (14)
2005年7月 (14)
2005年6月 (1)
カテゴリー
手作り (463)
ノンジャンル (510)
お出かけ (301)
買い物 (52)
美味しいもの (110)
おしゃれ (91)
今日のワンコ (148)
分類なし (510)
アニメ・コミック (2)
グルメ・クッキング (1)
ゲーム (0)
ショッピング (0)
スポーツ (0)
テレビ (0)
ニュース (0)
パソコン・インターネット (0)
ファッション (0)
ペット (0)
育児 (0)
映画 (53)
音楽 (0)
家族 (0)
株式 (0)
携帯 (0)
芸能 (0)
仕事 (0)
自動車 (0)
写真 (0)
趣味 (1)
住まい・インテリア (0)
心と体 (0)
日記 (0)
美容・コスメ (0)
文化・芸術 (2)
本 (16)
旅行 (99)
恋愛 (0)
散歩 (1)
リンク
検索
このブログを検索
アクセス
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
フリー枠1
ブログサービス
Powered by
2015/9/30
「目白」
お出かけ
湿度は低めだけど、まだ暑さが残る火曜日
横尾さんの服 クロロの展示会に目白まで出かけた。
目白といったら志むらでしょって
展示会前に横尾さんと待ち合わせてランチ ワーイ
お赤飯のおにぎりも美味しくたいらげた後
ずっと食べてみたい!と思っていたかき氷
ほんとに美味しいねーーー
りんごとキャラメルって組み合わせ 秋にはいった今ピッタリじゃないかと・・・
甘さのバランスがとても良い。
夢の一つがかなったところで
すぐご近所のFUUROへ
この秋冬はこんなかんじよ
私も試着させてもらったところに ちょうどイブちゃんが来て、
同じ格好をしていたので 大笑いされた。
記念写真を撮ってもらおうー
こまどり姉妹か!
2
投稿者: ももママ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/9/28
「曇り空」
分類なし
天気良かったら おにぎりでも作って
ちゃちゃ丸連れて
小金井公園でも行こう!と思っていたけど
雨降るかも・・・な曇り空
予定変更
自転車で フレッシュネスでハンバーガー買って
井の頭公園で食べる
家から葡萄も持ってきて 贅沢なランチになった
緑をバックに緑がキレイだ
ちゃちゃ丸も夏には来なかった井の頭公園で喜ぶ
早々に引き揚げて
あとはひたすら 編む 編む 編む・・・
夕飯も簡単蒸ししゃぶにした
大なべに キャベツ、もやし、えのき、インゲンを敷き
その上に豚肉をたっぷり乗せて
蒸しただけ
2
投稿者: ももママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/24
「天丼」
美味しいもの
シルバーでもゴールデンでも
朝6時起きしての散歩は休みなし
早くおいでーーー!
ほら もうちょっと
ボクはまだ走れるよー
連休中ずっと家でゴロゴロしていた娘が
天丼食べたーい!と言うので これで良いのか?と思いつつ
吉祥寺の金子屋に付き合った
11時開店に合わせ 到着
なんとか席に着けたー
天丼食べるの10年ぶり位?
松 エビ2本 舞茸 かき揚げ 海苔 ししとう たまご で880円
これで充分 ご飯減らしてもらったけど まだ多い
歳とってあまり食べられなくなった。
ちなみに 松は 舞茸が穴子に 1380円
竹は 舞茸がキスに 変わる 980円
安くて美味しい 私にはちょっと味が濃いか
並ばずに入れるなら 又来たい
もうお腹きつくて 散歩しながら帰ったけど さっさか歩けなかった。
3
投稿者: ももママ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/9/22
「ガラス絵」
分類なし
少し暑いけど気持良い天気が続く
月曜日 シープメドウの日
その前に
トゥルーズの新しい店がオープンしたので おめでとう!を言いに寄った。
惜しまれつつ閉店した喫茶店の後 どんな店に変わるのかなぁと思ったら
なんと
此処に出店したのねーーとビックリした、頑張れ!
照れくさいなーって
http://toulouse77.exblog.jp/
それから
去年の冬のおくりもの展で知り合ったイブラヒム恵美子さんのガラス絵を
見に行く
ギャラリーに入ると イブちゃんが黄色いブラウスで可愛かったぁ
ガラス絵ってどうやって作るのか? まったく知らないので説明してもらって納得
沢山の鍵の絵がツボだった 欲しいな
けど カードとクッキーで我慢します
シープでは白いカーディガン編み始める
沢山の製作中の物抱えて
大丈夫なんだろうか・・・不安になった。
2
投稿者: ももママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/21
「シルバーか」
分類なし
土曜日はチイサを行った
お正月よりぐっと縮小版にした。
義母の勢力もぐっと縮小したので もう簡単で良いよとなった ほっ
こんなんで良いですか?
日曜日
新しくなった二子玉川に行ってみた。
タマガワ高島屋ショッピングセンターの周りが随分変わっていたーー
billsもあったけど
並ぶのと待つのが嫌いな主人に却下された
次回は娘と来るか・・・
蔦谷家電もカッコ良すぎ
本屋では何時間も寛げそうだ あれで本は売れるのだろうか
立ち読みならぬ 座り読みで済んじゃうよね
ヒヤシンスの入れ物
マロニエコート SLOW HOUSEで見つけた
ここにbillsも入っている
1
投稿者: ももママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/17
「大人のおしゃれ」
分類なし
大橋さんの雑誌 大人のおしゃれを買った、
クロワッサンのおしゃれ特集も買った。
クロワッサンには心躍る服は載っていなかったが
大橋さんの方の 高橋みどりさんのコーディネートがツボだった。
パンツの丈の具合が可愛い
それからこのカーディガン 編みます!編みます!
首の詰まり具合が可愛い
でもすぐに編めないところが辛いね・・・
みどりさんが眼鏡を変えて よりショートにして
なんだか 私似てる?と主人に聞いたら 笑ってた。
3
投稿者: ももママ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2015/9/16
「栗ご飯」
美味しいもの
義姉から立派な栗をもらった。
自分では生栗買わないー 剥くのが苦手で立派な栗でも貧弱な栗になってしまうからだ。
でもせっかくもらったんだから 頑張って剥くか
やはり見た目 美味しくなさそうな・・・
でも 食べたらめちゃくちゃ美味しかった!
残り物のもち米を3割ほど入れたからかな?
あとは秋刀魚で 秋のご馳走
2
投稿者: ももママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/14
「くじとおまけ」
分類なし
土曜日
吉祥寺のエルミューゼから くじを引けますというハガキをもらったので
いそいそ出かけた。
ビーズを少し買って えいやっと心の中で気合いを入れて くじを引く
25番ね、何だろう?
顔みしりのスタッフから良いもん当てたねーと 渡された。
ビンテージもの 買ったビーズより高価だ。
これをどう使おうか・・・
そこから中道通りにあるミュージアムヒストリーに行く
開店4周年 時々覗く店だ
開店記念のプラスチックカップ
5人家族だと言ったら5個くれたー
http://kato-aaa.jp/brand/brand-kato.html
大きな地震 自然災害 起こりませんよーに
2
投稿者: ももママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/9
「雨又雨」
手作り
このところお天道様を見ていない
なんだかブルーな気持になる
ぱーっと晴れるのはいつなのか・・・洗濯モノを一掃したい
月曜日 シープで新しい糸を仕入れて
編み編み気分は上昇
でも肩の痛みと 目のしょぼつきはどんどん進んでいるか
特に黒は見えない!
でも作品として黒のストール 自分が欲しいと思うので頑張る
緑の方はシルク混 高級感が漂う大人のストールが出来る・・・はず
3
投稿者: ももママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/6
「布×布」
おしゃれ
先週の月曜日
自転車で吉祥寺中道通りを走り pooolというギャラリー兼ショップに
何気なく入った。
好みかもーーと服や帽子を見せてもらうと
作者の若い女性が話しかけてこられ
服の説明をしてくれた。
着てみると 良い感じだ
身頃がウールで袖が麻のジャケット
エプロンのように巻く布が付いたパンツ
面白いし カッコいい!
奥田早織さん 若く美人で、話が面白い素敵な女性
poolでは年一回開催しているようで
この時季の楽しみが増えた。
昨日土曜日 もう一度顔を出して 色々話しをしてきた
前回撮らなかった写真も撮らせてもらう
とはいえ もう嫁入りした服が多くて・・・
とんがり帽子も可愛い
月曜日に買ったパンツを穿いて行った
私のパンツは前と後ろの生地が違ったり 上手く説明できないけど
内またが折り紙のようになっていて面白い
沙織さんの色々な白を使ったコーディネイトも素敵
共通の知り合いもいたりして・・・これからもよろしくです。
http://www.co-fu.net/news.html
3
投稿者: ももママ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”