2011/9/30
カボチャのプリンケーキ 百姓日記
明日のお茶摘み&釜炒り茶作り体験の参加者さん用のお茶うけ。小学生とママの集団です。
3


2011/9/30
茶摘み なう 百姓日記


2011/9/29
上手にお茶が淹れられるかな〜 日本茶インストラクター
昨日の静岡市立足久保小学校、「O-CHA love boys & girls」 (通称O-CHAラブ)の写真を整理しました。
こちらは授業前の様子。家庭科室だってステキな空間に変身です。

3人一組で「お茶の入れ方」を行ったのですが、みんな可愛い!
急須を持っている子の手元をじーと見つめているんです。一人として無関心な子がいない。なんてステキな足久保小学校3年生!

残念ながら表情をお伝えすることができませんが、みんな真剣なおかつ楽しそうにお友達の手元を見ています。
まるで自分がしているかのよう!

3年生2クラス合計41人。少し心配でしたが、親分肌の3年部の学年主任の先生と経験豊かなベテランスタッフの皆さんのお力で、こんなにステキな授業になりました。
この1時間が子ども達の心に残り、お茶が好きな子になってくれることを願います。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ
2
こちらは授業前の様子。家庭科室だってステキな空間に変身です。

3人一組で「お茶の入れ方」を行ったのですが、みんな可愛い!
急須を持っている子の手元をじーと見つめているんです。一人として無関心な子がいない。なんてステキな足久保小学校3年生!

残念ながら表情をお伝えすることができませんが、みんな真剣なおかつ楽しそうにお友達の手元を見ています。
まるで自分がしているかのよう!

3年生2クラス合計41人。少し心配でしたが、親分肌の3年部の学年主任の先生と経験豊かなベテランスタッフの皆さんのお力で、こんなにステキな授業になりました。
この1時間が子ども達の心に残り、お茶が好きな子になってくれることを願います。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ

2011/9/29
視察中 :本日のメニュー 百姓日記

蒸し煎茶:自然仕立て やぶきた、自然仕立て 蒼風、成園仕立て さえみどり
微発酵茶:香駿、蒼風
半発酵茶:香駿、おくみどり
発酵茶:香駿、べにふうき、やぶきた
紅茶の審査茶碗の数が10個だから10種類(笑)
生産者さんなので、スプーンですくってマイカップ方式です。
これにお茶請けとおみやげ茶葉少々つければ「お茶セミナー」になるかしら〜?
ファイト 静岡茶!

2011/9/29
視察準備OK 百姓日記
今日は生産者の集団。珍しく20代が二人も混じってます。静岡茶バンザイ\(^0^)/
1


2011/9/28
栗むきました 百姓日記
栗ご飯までの道程は遠いのだ〜(^.^)
0

