2013/2/26
平成の大改修!?! 百姓日記
2013/2/26
やぶきたの赤ちゃんです。 百姓日記


2013/2/23
楽しいイベントのお知らせ ひとり言

おいしいお茶、珍しいお茶はもちろん、美味しいものやご当地に行かなければ中々お目にかかれないおいしい物が沢山あります。
行かなきゃソンソン!
かあさん今日は、農業高校の生徒さんのパンと三ヶ日のみかんのお寿司のお弁当を買いました。
一応出店者ですが、店番より会場内をウロウロとしている方が楽しいぃ〜!
明日もうろついていますよ〜ん(^^)v
ふじの国 農芸品フェア
1.日 時:平成25年2月23日(土)〜24日(日)10時から17時(24日は16時まで)
2.会 場 グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)
静岡市駿河区池田79-4
3.内 容 農芸品や加工品等の展示即売、農芸品を使ったフードコート、体験 コーナー、食育フェア等
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ

2013/2/19
Fw:手揉み 百姓日記
農業高校の学生さんの手揉み体験です。
--------------
2
--------------


2013/2/13
宝石箱のようなタルト スイーツ

宝石箱のようなタルトを頂きました。し♪あ♪わ♪せ〜♪(*^.^*)
お店は、清水市興津のラ・ローザンヌさんです。
http://www.la-lausanne.com
果物は、フレッシュでカスタードクリームは甘過ぎず・・・美味しかったぁ〜(*^_^*)
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ

2013/2/11
静岡の発酵茶の将来は・・・? お茶カフェ
今日は、紅茶の話を聞きたいと清水の若い衆が訪ねてきました。紅茶べにふうき、紅茶香駿、微発酵蒼風、微発酵香駿、半発酵香駿、品評会出品茶やぶきた。かえりぎわに『どのお茶が一番気になった?』と訪ねると『半発酵香駿』。品種の特徴がしっかりした烏龍茶で味も甘くてとのこと。静岡の発酵茶の将来は明るいぞ〜!

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ
0

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ
