2015/2/19
お引っ越しします ひとり言
10年間お世話になったTEACUPさんからお引っ越しすることになりました。
森内茶農園とかあさんの10年。。。
色々な想い出いっぱいのブログです。
お世話になりましたm(_ _)m
これから10年後にはどうなっているのかしら・・・・?
遊びに来てくださっている皆様、
新しいブログ、ブックマークの程宜しくお願い致します。
【>moriuchi-tea-farm 田舎暮らしとお茶 ときどき土間かふぇ】
新しいブログのURLです。
http://ameblo.jp/moriuchi-tea-farm/
では皆様、次回は新しいブログで〜(^_^)/~
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ
0
森内茶農園とかあさんの10年。。。
色々な想い出いっぱいのブログです。
お世話になりましたm(_ _)m
これから10年後にはどうなっているのかしら・・・・?
遊びに来てくださっている皆様、
新しいブログ、ブックマークの程宜しくお願い致します。
【>moriuchi-tea-farm 田舎暮らしとお茶 ときどき土間かふぇ】
新しいブログのURLです。
http://ameblo.jp/moriuchi-tea-farm/
では皆様、次回は新しいブログで〜(^_^)/~
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ

2013/2/23
楽しいイベントのお知らせ ひとり言

おいしいお茶、珍しいお茶はもちろん、美味しいものやご当地に行かなければ中々お目にかかれないおいしい物が沢山あります。
行かなきゃソンソン!
かあさん今日は、農業高校の生徒さんのパンと三ヶ日のみかんのお寿司のお弁当を買いました。
一応出店者ですが、店番より会場内をウロウロとしている方が楽しいぃ〜!
明日もうろついていますよ〜ん(^^)v
ふじの国 農芸品フェア
1.日 時:平成25年2月23日(土)〜24日(日)10時から17時(24日は16時まで)
2.会 場 グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)
静岡市駿河区池田79-4
3.内 容 農芸品や加工品等の展示即売、農芸品を使ったフードコート、体験 コーナー、食育フェア等
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ

2013/2/6
急須が・・・・! ひとり言

中国の露天商で求めた安物ですが、唯一自分のおみやげに買った可愛い急須ちゃん。使いやすいので使用頻度が高い急須だったので残念! ・・・でもこれくらいの負傷は、私にとっては許容範囲です。主婦ですもの〜(^_-)-☆
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ

2013/2/3
アンパンマンとドラえもん ひとり言

ドラえもんとアンパンマン。
縁あって今夜、家にきました。
ドラえもんの目つきがちょっと怪しい・・・・(笑)
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ

2013/1/28
人間ドッグと茶園視察 ひとり言
今日は、充実した一日でした。
まずは、昨年行きそびれた「人間ドック」
「百姓は、体が資本」畑仕事が忙しくなる前に行って来ました。
昨年に続き「聖隷健康サポートセンターShizuoka」
新しくてちょっとしたホテルのようで雰囲気が良いところがお気に入り。
といっても、病気とは無縁のかあさん、今年で人生2度めの人間ドッグですが・・・(^^ゞ

ドッグが終わったあとの早めのランチもお楽しみです(*^_^*)
バリウム飲んですぐでも美味しくいただけちゃいますぅ〜♪
ランチを頂き、結果を聞いていそ〜いでかえってきて、午後からは
「本山茶研究会」の茶園視察に同行させてもらっちゃいました。
自分じゃなかなかいけない藁科奥まで連れて行ってもらいました。

品評会入賞常連の日向の佐藤一芳さんの茶園
こちらは、茶園共進会の入賞茶園

今年の新茶シーズンが楽しみです!
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ
0
まずは、昨年行きそびれた「人間ドック」
「百姓は、体が資本」畑仕事が忙しくなる前に行って来ました。
昨年に続き「聖隷健康サポートセンターShizuoka」
新しくてちょっとしたホテルのようで雰囲気が良いところがお気に入り。
といっても、病気とは無縁のかあさん、今年で人生2度めの人間ドッグですが・・・(^^ゞ

ドッグが終わったあとの早めのランチもお楽しみです(*^_^*)
バリウム飲んですぐでも美味しくいただけちゃいますぅ〜♪
ランチを頂き、結果を聞いていそ〜いでかえってきて、午後からは
「本山茶研究会」の茶園視察に同行させてもらっちゃいました。
自分じゃなかなかいけない藁科奥まで連れて行ってもらいました。

品評会入賞常連の日向の佐藤一芳さんの茶園
こちらは、茶園共進会の入賞茶園

今年の新茶シーズンが楽しみです!
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ

2013/1/25
初めての・・・ ひとり言

今ごろですが、今夜初めてドリームプラザへ行って来ました。
夜の観覧車が綺麗でした。
18時半から「はとばキッチン」で宴会でしたが、少し早かったので店内をウロウロ・・・。
1階には、静岡土産が勢揃い!こりゃ便利!
2階には、雑貨屋さんや洋服屋さんが入っていました。
おっと、時間切れでここまで。
残念〜。
今度は、もっとゆっくり来ようと思いました〜。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
森内茶農園HPはコチラ
