2007/9/16
9月18日(火)19時 芸大奏楽堂でお待ちしています リサイタル
いよいよ実りの秋を迎え、風の色が涼やかに変わってきました。
新米が美味しい季節ですね。
私は一昨日も奏楽堂でリサイタルの合わせをしてきました。オペラと違ってリートでは音の細やかなニュアンスまでどう表現できるか、またホールにどんな風に響くかを私の生徒たちにも立ち会ってもらって、最後の調整をしています。
このようなリートのリサイタルを東京で演奏できることは本当に嬉しく、今回は芸大の120周年を記念して、私の好きな曲ばかりを集めたリサイタルが実現いたしました。 言葉のニュアンスを噛み締めながら、ベートーヴェン、シューマン、ブラームスの凝縮した世界を広がりを持ってお届けできればと願っています。
今回はプログラムの訳詞も自分で手がけ、準備を重ね自分なりにしっかり音楽と対峙したつもりです。ぜひ沢山の皆様と演奏の時間と空間を分かち合いたく、9月18日(火)19時 芸大奏楽堂でお待ちしています。
奏楽堂は東京芸大の中にある1,140席の美しいホール。チケットぴあ等での販売は終了しましたが、まだ残席や当日券が芸大の方にございます。
また、私の手元にも20枚程度ありますので、前日までにこのブログのアドレスへメール頂ければ、当日お取り置きしておきます。
多田羅 迪夫 Michio TATARA バリトン リサイタル
日時:2007年9月18日(火)19:00〜(開場18:30)
会場:東京藝術大学奏楽堂(東京藝術大学構内)
アクセス:東京メトロ千代田線根津駅徒歩10分/
JR上野駅・JR鶯谷駅、徒歩15分
住所:東京都台東区上野公園12-8
TEL:050-5525-2300 (東京藝術大学演奏芸術センター)
歌の夕べ Lieder Abend <演奏曲目>
■L.v. ベートーヴェン:アデライーデ 作品46
歌曲集〈遙かなる恋人に寄す〉作品98 全曲
■R. シューマン:リーダークライス(アイヒェンドルフの詞による)
作品39 全曲
■J. ブラームス:歌曲選
エーオルスのハープに寄せて 作品19 No.5
セレナーデ 作品106 No.1
歌曲集〈四つの厳粛な歌〉作品121 全曲 ほか





0
新米が美味しい季節ですね。
私は一昨日も奏楽堂でリサイタルの合わせをしてきました。オペラと違ってリートでは音の細やかなニュアンスまでどう表現できるか、またホールにどんな風に響くかを私の生徒たちにも立ち会ってもらって、最後の調整をしています。
このようなリートのリサイタルを東京で演奏できることは本当に嬉しく、今回は芸大の120周年を記念して、私の好きな曲ばかりを集めたリサイタルが実現いたしました。 言葉のニュアンスを噛み締めながら、ベートーヴェン、シューマン、ブラームスの凝縮した世界を広がりを持ってお届けできればと願っています。
今回はプログラムの訳詞も自分で手がけ、準備を重ね自分なりにしっかり音楽と対峙したつもりです。ぜひ沢山の皆様と演奏の時間と空間を分かち合いたく、9月18日(火)19時 芸大奏楽堂でお待ちしています。
奏楽堂は東京芸大の中にある1,140席の美しいホール。チケットぴあ等での販売は終了しましたが、まだ残席や当日券が芸大の方にございます。
また、私の手元にも20枚程度ありますので、前日までにこのブログのアドレスへメール頂ければ、当日お取り置きしておきます。
多田羅 迪夫 Michio TATARA バリトン リサイタル
日時:2007年9月18日(火)19:00〜(開場18:30)
会場:東京藝術大学奏楽堂(東京藝術大学構内)
アクセス:東京メトロ千代田線根津駅徒歩10分/
JR上野駅・JR鶯谷駅、徒歩15分
住所:東京都台東区上野公園12-8
TEL:050-5525-2300 (東京藝術大学演奏芸術センター)
歌の夕べ Lieder Abend <演奏曲目>
■L.v. ベートーヴェン:アデライーデ 作品46
歌曲集〈遙かなる恋人に寄す〉作品98 全曲
■R. シューマン:リーダークライス(アイヒェンドルフの詞による)
作品39 全曲
■J. ブラームス:歌曲選
エーオルスのハープに寄せて 作品19 No.5
セレナーデ 作品106 No.1
歌曲集〈四つの厳粛な歌〉作品121 全曲 ほか






