2009/10/27
東京に戻りました。 日記
皆さんお元気ですか。日々秋も深まってゆくようです。
http://www.ginzanews.com/headline/5287/ 銀座新聞ニュースで
丸ビル「芸大アーツ」について紹介して頂いたようです。
お問合せ頂いている31日(土)の駅伝コンサートの方は
上野の東京文化会館小ホールにて、BB研の出演は休憩をはさんだ
午後5時以降になる予定です。
ピアニストの朴さんのブログか二期会のHPでも情報がご覧頂けます。
http://pimplpamplpampoppung.blog84.fc2.com/blog-entry-46.html
各団体20分ずつの演奏なのでバッハのエッセンスを凝縮した抜粋となり、
私が歌うのはJ.S.バッハ: カンタータ われは喜びて十字架を負わん」BWV56
Ich will den Kreuzstab gerne tragen 第1曲目です。
26日朝、
寝台特急で金沢(全日本合唱コンクール)から東京へ戻りました。
今年もたくさんの若人たちの熱唱に審査する側も一期一会の真剣勝負、
思わず全身に力が入るのかちょっと首が痛いな。
明日(もう今日か)のリサイタルに備えて、今夜こそは早めに休むことにしたいと思います。
それではまた!
27日の写真を追加しました
リサイタルには大勢のお客様にご来場頂き本当に有難うございました。
開催にあたり諸々御尽力下さった皆様、受付などを手伝ってくれた門下生たちにも
心から感謝しています。
音楽が身近にある暮らしは人生を豊かにすると実感する秋です。



18
http://www.ginzanews.com/headline/5287/ 銀座新聞ニュースで
丸ビル「芸大アーツ」について紹介して頂いたようです。
お問合せ頂いている31日(土)の駅伝コンサートの方は
上野の東京文化会館小ホールにて、BB研の出演は休憩をはさんだ
午後5時以降になる予定です。
ピアニストの朴さんのブログか二期会のHPでも情報がご覧頂けます。
http://pimplpamplpampoppung.blog84.fc2.com/blog-entry-46.html
各団体20分ずつの演奏なのでバッハのエッセンスを凝縮した抜粋となり、
私が歌うのはJ.S.バッハ: カンタータ われは喜びて十字架を負わん」BWV56
Ich will den Kreuzstab gerne tragen 第1曲目です。
26日朝、

今年もたくさんの若人たちの熱唱に審査する側も一期一会の真剣勝負、
思わず全身に力が入るのかちょっと首が痛いな。
明日(もう今日か)のリサイタルに備えて、今夜こそは早めに休むことにしたいと思います。
それではまた!
27日の写真を追加しました
リサイタルには大勢のお客様にご来場頂き本当に有難うございました。
開催にあたり諸々御尽力下さった皆様、受付などを手伝ってくれた門下生たちにも
心から感謝しています。
音楽が身近にある暮らしは人生を豊かにすると実感する秋です。




