2019/11/14
(無題) 公演情報
ニ期会サマーコンサート2019 オペラに魅せられて 放送予定
【NHKBSプレミアムクラシック倶楽部】
早朝午前5時00分〜 午前5時55分
nhk.jp/c-club 2020年11月25日から27日
放送日が決まりましたのでお知らせ致します。
私の演奏は11月26日(火)に放送されるようです。
「歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」から「私のドラベッラだけはそうじゃない」」
モーツァルト:作曲
(テノール)鈴木 准、(バリトン)大川 博、(バス・バリトン)多田羅 迪夫、(ピアノ)山岸 茂人
(8分15秒)
二期会サマーコンサート 〜2019年8月24日 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール〜
番組ホームページ
NHK BSP「クラシック倶楽部」11月26日(火)
二期会サマーコンサート U (収録 2019年8月24日(土)
https://www4.nhk.or.jp/c-club/x/2019-11-26/10/11460/1894563/
NHK BSP「クラシック倶楽部」11月27日(水)
二期会サマーコンサート V 収録 2019年8月23日(金)24日(土)
https://www4.nhk.or.jp/c-club/x/2019-11-27/10/12008/1894575/
公演詳細 東京二期会ホームページ
http://www.nikikai.net/concert/20190823.html

6
【NHKBSプレミアムクラシック倶楽部】
早朝午前5時00分〜 午前5時55分
nhk.jp/c-club 2020年11月25日から27日
放送日が決まりましたのでお知らせ致します。
私の演奏は11月26日(火)に放送されるようです。
「歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」から「私のドラベッラだけはそうじゃない」」
モーツァルト:作曲
(テノール)鈴木 准、(バリトン)大川 博、(バス・バリトン)多田羅 迪夫、(ピアノ)山岸 茂人
(8分15秒)
二期会サマーコンサート 〜2019年8月24日 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール〜
番組ホームページ
NHK BSP「クラシック倶楽部」11月26日(火)
二期会サマーコンサート U (収録 2019年8月24日(土)
https://www4.nhk.or.jp/c-club/x/2019-11-26/10/11460/1894563/
NHK BSP「クラシック倶楽部」11月27日(水)
二期会サマーコンサート V 収録 2019年8月23日(金)24日(土)
https://www4.nhk.or.jp/c-club/x/2019-11-27/10/12008/1894575/
公演詳細 東京二期会ホームページ
http://www.nikikai.net/concert/20190823.html




2019/11/1
令和元年11月1日 公演情報
令和元年の秋。
台風19号の爪あとは大きく、各地で公演も中止になりました。
被災された方々の厳しい状況を想い、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く平常の生活に戻ることができますようお祈り申し上げます。
そしてこの秋、非常に残念な訃報が相次ぎ、なんとも言葉がありません。まだまだ歌盛りの方々の訃報は本当に悲しい。衷心よりお悔やみ申し上げます。
佐藤しのぶさんとは「第九」などの演奏会やオペラでもたくさんご一緒し、さまざまな記憶が走馬灯のように蘇ってきます。
N響で演奏したエフゲニー・スヴェトラーノフ指揮の「第九」の1995年12月22日/NHKホール(ライヴ)がKing Internationalから昨年再販となりました。

https://www.kinginternational.co.jp/genre/kkc-2160/ 詳細
私の方は次の時代の方々へ何を伝え、何を遺せるかなど、日々考えながら演奏や指導を続けています。大変な時代ではありますが挫けず「前へ」と進んでゆきましょう。
6日まで台湾師範大にドイツ歌曲マスタークラスを指導に行ってまいります。
http://tatebayashi-daiku.la.coocan.jp/page010.html
第33回群響館林第九演奏会
2019年(令和元年)12月14日(土)14時00分開演(13時30分開場)
館林市文化会館 カルピスホール(大ホール)
ロッシーニ作曲 ≪ウィリアム・テル≫序曲
ベートーヴェン作曲 交響曲 第九番 ニ長調 作品125「合唱付」ほか
指 揮 指揮 藤岡幸夫/管弦楽 群馬交響楽団
Sop.中江早希、M-Sop.杉山由紀、Ten.児玉和弘、Bar.多田羅迪夫
混声合唱 館林第九合唱団/館林市立第一中学校2年生(学年参加)/館林市立第二小学校6年生(学年参加)ほか
入場料 一般 3,800円、 学生 2,000円 (全席自由席)
後援: 館林市、館林市教育委員会、板倉町教育委員会、明和町教育委員会、千代田町教育委員会、大泉町教育委員会、邑楽町教育委員会、館林市文化協会、上毛新聞社、群馬テレビ、FM GUNMA
5
台風19号の爪あとは大きく、各地で公演も中止になりました。
被災された方々の厳しい状況を想い、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く平常の生活に戻ることができますようお祈り申し上げます。
そしてこの秋、非常に残念な訃報が相次ぎ、なんとも言葉がありません。まだまだ歌盛りの方々の訃報は本当に悲しい。衷心よりお悔やみ申し上げます。
佐藤しのぶさんとは「第九」などの演奏会やオペラでもたくさんご一緒し、さまざまな記憶が走馬灯のように蘇ってきます。
N響で演奏したエフゲニー・スヴェトラーノフ指揮の「第九」の1995年12月22日/NHKホール(ライヴ)がKing Internationalから昨年再販となりました。

https://www.kinginternational.co.jp/genre/kkc-2160/ 詳細
私の方は次の時代の方々へ何を伝え、何を遺せるかなど、日々考えながら演奏や指導を続けています。大変な時代ではありますが挫けず「前へ」と進んでゆきましょう。
6日まで台湾師範大にドイツ歌曲マスタークラスを指導に行ってまいります。
http://tatebayashi-daiku.la.coocan.jp/page010.html
第33回群響館林第九演奏会
2019年(令和元年)12月14日(土)14時00分開演(13時30分開場)
館林市文化会館 カルピスホール(大ホール)
ロッシーニ作曲 ≪ウィリアム・テル≫序曲
ベートーヴェン作曲 交響曲 第九番 ニ長調 作品125「合唱付」ほか
指 揮 指揮 藤岡幸夫/管弦楽 群馬交響楽団
Sop.中江早希、M-Sop.杉山由紀、Ten.児玉和弘、Bar.多田羅迪夫
混声合唱 館林第九合唱団/館林市立第一中学校2年生(学年参加)/館林市立第二小学校6年生(学年参加)ほか
入場料 一般 3,800円、 学生 2,000円 (全席自由席)
後援: 館林市、館林市教育委員会、板倉町教育委員会、明和町教育委員会、千代田町教育委員会、大泉町教育委員会、邑楽町教育委員会、館林市文化協会、上毛新聞社、群馬テレビ、FM GUNMA

