2022/3/29
If Winter comes, can Spring be far behind ? 日記
新型コロナの影響で、リモートでのレッスンなどが続いていましたが、花の季節に隔離を承知で台湾へ出国しました。
先週、無事に検疫、入境審査を終えて今、臺北の隔離ホテルに滞在中。
1日3食がドアのところに置かれたテーブル上にデリバリーされる。
朝食はハンバーガーにぬるい豆乳。昼と夜は温かい弁当(ヘルシー)
隔離ホテルで10日間、その後は7日間は大勢のいるところを自粛。
感染対策を充分にして、外部の会場でリハーサルを行う予定。
ホテルには湯沸かし器や冷蔵庫はあるけど、電子レンジが無いのが残念。
廊下には一切出てはならないし、廊下に置かれたtable上の弁当を取るときもマスクしてとる。
でも、1日3回の食事は概ね美味しく、Wi-Fi環境が良好だから、メールやYouTube等では途中に入る広告が中国語であるくらいで、日本にいるのと殆ど変わらずリラックスして過ごせています。
冬来りなば春遠からじ
请健康地度过每一天
皆様もどうぞお元気でお過ごしください。
6
先週、無事に検疫、入境審査を終えて今、臺北の隔離ホテルに滞在中。
1日3食がドアのところに置かれたテーブル上にデリバリーされる。
朝食はハンバーガーにぬるい豆乳。昼と夜は温かい弁当(ヘルシー)
隔離ホテルで10日間、その後は7日間は大勢のいるところを自粛。
感染対策を充分にして、外部の会場でリハーサルを行う予定。
ホテルには湯沸かし器や冷蔵庫はあるけど、電子レンジが無いのが残念。
廊下には一切出てはならないし、廊下に置かれたtable上の弁当を取るときもマスクしてとる。
でも、1日3回の食事は概ね美味しく、Wi-Fi環境が良好だから、メールやYouTube等では途中に入る広告が中国語であるくらいで、日本にいるのと殆ど変わらずリラックスして過ごせています。
冬来りなば春遠からじ
请健康地度过每一天
皆様もどうぞお元気でお過ごしください。


2022/3/16
風光る季節に 公演情報
今日はよんでん文化振興財団の会議で高松に来ています。
戦後77年を迎える日本にまた今年も桜が咲き、卒業と入学の春が訪れようとしています。
氷融け去り 葦(あし)はつのぐむ
さては時ぞと 思うあやにく
今日も昨日も 雪の空
(早春譜より)
memento mori
ウィルスも紛争も人災の一種でしょう。
生き延びた今日を自覚し、閉じた論理に翻弄されることのないよう、しっかり状況を見極めて、前へ進んで行きたいですね。
5
戦後77年を迎える日本にまた今年も桜が咲き、卒業と入学の春が訪れようとしています。
氷融け去り 葦(あし)はつのぐむ
さては時ぞと 思うあやにく
今日も昨日も 雪の空
(早春譜より)
memento mori
ウィルスも紛争も人災の一種でしょう。
生き延びた今日を自覚し、閉じた論理に翻弄されることのないよう、しっかり状況を見極めて、前へ進んで行きたいですね。


タグ: 2022年3月