もう、今年も後3ヶ月って考えると、
ちょっと焦ってしまいますが、
でも、その3ヶ月間には色んな,行事、出来事も有るでしょう。
その中でも、私が毎年参加してるのが、
川南町のイルミネーションなんですが、
でも、今年は何だか参加が困難な状態のようなんですよ???
何故かって言うと・・・私達MPO企画と、電飾実行委員会との
考えの違いみたいですね、
私達は、冬の寒い中、わざわざ川南町までイルミネーションを
見に来られる方々に少しでも温まって頂くために、
ホットコーヒーや、あずき豆の入った手作りのおしるこや、
イルミネーショングッズなどで、もてなしたり、
会場周辺のトイレとかの案内したり、
初めて来られる方にはトイレの場所って分かり難いんですよね、
会場が消灯した後には、ゴミ拾いとか、電飾のツリーが突風で倒れたら
起こしてあげたりとか、イルミネーションの会場の警備も兼ねて、
毎晩寒い中頑張ってたつもりなんですがね、
ただ・・・それが・・・・金儲けとしか見られてなかったんでしょうね???
利益の出ない、コーヒーハウスですが、でも、私が考える、
売り上げは、会場に来られた、お客さんの心の中に
残ってると思います。
お客さんが温まってもらえるだけで満足してます。
私達が出来ない事は、電飾実行委員会の方々に
お願いしたいし、
私達、MPOが出来る事はさせて頂きます、
お互いで、川南町のイルミネーションを盛り上げて行きたいなと思うんですよね。
もう、現在、会場内でのイベントも計画中なんですがね、
12月23日にアマチュアバンドで会場に来られた方々を
おもてなししたいなって計画しており、メンバーも集めて、
初顔合わせをしました。バンドのメンバーも頑張ってますので、
23日には演奏会を開催させて頂きたいなって思います。
こんな事はココで書きたくはないのですが、少しでも多くの方に、MPO企画の考えを分かって頂きたくて書くことにしました。

2