2月10日に、川南町トロントロンドーム駐車場他で、
おーいにっぽんの、生放送がありました。
その時の様子を写しましたので載せます。
川南町の若者達が発案して作った、トロン汁です。
なかなか美味しいですよ。
川南町の酪農家の牛乳を使って作られた、
トロントロン牛乳です。
生放送前で準備して待ってる
農産物の生産者の皆さんです。
森口博子さんと、百野さんが地頭鳥を食べながら
生産者の方の説明を聞いてる様子です。
和牛日本一位になった肉を、しゃぶしゃぶで頂いてます。
私も、後で御馳走になりましたが、
すんげ〜〜〜うめかった^^。
漁協婦人の方に、百野さんがインタビューしてます、
カツオ入りの焼きおにぎりです、旨そうです^^。
ズッキーニのしゃぶしゃぶです、
ここは、百野さんが試食されてました。
軽トラ市の皆さんが、クラクションを鳴らして、
森口さんを呼んでるようですね〜〜。
皆さんで、はいポーズ^^。
グリーンザウルスと戯れる子供さんです^^。
しゃぶしゃぶ用の、ズッキーニです。
ズッキーニと花です。
宮崎の農産物です、沢山有りますね・・・でも、
もっと沢山の農畜産物が宮崎で収穫されるんですよ^^。
釜煎り茶の実演です。
香りも良く美味しいお茶が飲めそうですね。
同じ写真が二枚ですね・・・・すいません^^。
お茶の色々です。
宮崎牛です。
にべ鍋を美味しく頂いてます。
ゴックン^^、宮崎牛のしゃぶしゃぶだ〜〜〜^^。
少しですが、う〜〜〜〜ん、旨い^^。
獲れたてのカツオも美味しいですね。
すげ〜〜〜、スクリーン車が来てました。
ありゃ〜〜、とろん汁も完売ですね〜〜〜。
会場に来られたお客さんが無料試食を楽しんでおられますね^^。
川南町をPRして頂いてNHKさんに感謝ですね^^。
色んな時間帯に放送されてましたよ。
さ〜〜〜〜て、ここから、ステージの始まりです。
米良美一さんも御来町されてましたね。
何々、初日の出か〜〜〜〜??
いやいや、知事のおでこでした^^。
まーぼーの三味線も素敵でしたね。
こりゃまた、べっぴんさんばっかりですね^^。
3マンゴー頂きました〜〜〜〜^^。
ランナー漫才かな^^。
新玉ねぎを食べながらの、ジャグリングです。
高校生漫才です、これから、有名になるでしょう^^。
こりゃ〜〜〜、すげ〜〜〜笑えましたよ〜〜〜^^。
かんを蹴り上げての妙技は素晴らしいかったな〜〜^^。
知事も大喜びで、4マンゴーでした、4個目のマンゴーは
知事のおでこです^^。
素晴らしいステージでした。
お客さんも凄く楽しめましたね〜〜
皆さん、お疲れ様でした・・・
そして、有難う御座いました。

2