皆さん、こんばんは
今日一日、私の可愛い可愛い牛さん達は、何事もなく
餌を沢山食べて、牛乳も沢山出してくれましたよ。
↑
今日も、書くことが出来ました。
皆さんに、お詫びします。
昨夜は、さすがに疲れてダウンしてしまいました。
今日は、ご心配のコメントも沢山頂き、感謝申し上げます。
私の、マイミク友人、日頃、イベントなどでのブレーキ役から
電話があり、ミクシ、ブログの状況を聞かされました。
で・・・伝言をお願いしときました。
今日は、まだまだ、対策があるんじゃないかなと思い
屋根に、スプリンクラーで散水する事を思いつき
さて、送水開始・・・・
ありゃ、至る所で漏水、あちゃ〜〜〜〜、パイプ割れてるや〜〜〜〜
立ち上げのパイプを交換して、
再度、送水開始・・・・
今度は、屋根の上のパイプも割れてて、
もう、こりゃ、全部交換だなと、パイプなどなどを買ってきて
高さ、8メートルの屋根に上り、せっせと、パイプ交換作業
ようやく、作業終了・・・・
また、送水開始・・・・ありゃ、一か所だけ、水が出ないや〜〜
スプリンクラーの穴が詰まってました
また、屋根に上り、穴の掃除・・・・
で、やっと、水が散水されました。
これで、少しでも、ウイルスを防御出来そうかなと・・???
いや・・・・??効果無いかもしんないけど、思いついたら
無駄かもしれないけど、しないで後悔よりは
何でも、やっといてあげたいです
可愛い牛さんのためにね
ですから、朝飯も食わず・・・・昼飯も食わず・・・
飯食ったのが、すでに、夕方、4時頃だったかな
最近、私の携帯もパンク状態で、メール、電話に出れなくて
申し訳ないです・・・・すいません。
明日は、どんな一日になるか、分かりませんが・・・・
可愛い、牛さんの為にも、頑張ります。
でも、最近じゃ、私の牛さんじゃなく
ここで、応援してくださる、皆さんの牛さんになってますね^^
だからこそ、私も、色々辛い事も沢山ありますが
皆さんの、牛さんを守らないといけないと思い
頑張れるんでしょうね
本当に、本当に、皆様、ありがとうございます。
感謝致します。
今まで、今も、これからも、頑張れるのは、
日本全国から、いやいや、海外からも
お声をかけて頂けるからだと思います。
皆様の、ご期待に答えられるように、
牛さんの管理、募金の管理に頑張りますので
力不足ではありますが
今後とも、皆さんの、ご協力を宜しくお願いします。
今日の夕方、仕事の終わり際に母ちゃんが、ポツリ・・・・
今まで、こうして生きてこれたのは
みんな牛さんのお蔭なんだよね・・・・・・・
・・・・・・・。
我が家は、酪農を初めて、もう、かれこれ50年??
最初は、数頭から酪農を初めて、
牛さんの餌も、からいものつるとか、芋のくずとか
山に、ススキを刈りに行ったりと餌を用意するのも
大変でした。
我が家は、昔、開拓入植でこの川南の地に根を下ろしました
その頃は、家族も多く、その家族を、牛さん達の牛乳で生計を立て
父の兄弟も各地に旅立って行きました。
その後、私の兄弟も、牛さんのお蔭で大きくなり
学校にも出させて頂きました。
ほんと、ここまで、生きて来れたのは可愛い牛さんのお蔭です。
でも、今は・・・・・
その牛さん達に危機が迫ってます
何で・・・・???
どうして・・・・・???
今でも・・・、どうか・・・・夢であってほしいと・・・・
いや、これが、現実なんですよね????
私は、この、可愛い牛さん達を・・・・・したくないよ
守ります
絶対、守ります
守ってみせます

1333