昨日のご報告致します^^。
家を出てから、会場に車で向かいました。
車はイオンの駐車場に止めて、会場まで
歩いて行きました。
わ〜〜〜お、こんなに長い距離を歩くのは
久々だな〜〜〜^^!
一昨日、皆さんのご協力頂いて製本した
牛が消えた日の絵本を手提げ袋に入れて
持って歩いてたら、突然、ビリッ・・・
手提げ袋の紐が切れてしまいました
流石に、70冊は重かったようです^^
それから、袋を胸に大切に抱えて会場に
向かいました。
会場に近づくと、ボランティアの方々が
交通整理してました、その時にボランティアの
方々から『こんにちは〜^^』って、明るく、
笑顔で優しいお言葉を頂きました、何て皆さん
温かいんだろうって嬉しくなり心も癒されて
しまいました。
ボランティアの皆さんは色々と朝早くから
大変なのに、その優しい言葉に感激させて
頂きました。
ボランティアの皆さん、陰で支えて頂き
ありがとうございました。
それから、会場内で入場待ちをしてました。
キョロキョロ周りを見て見ると、結構、
畜産農家の知り合いの方々も来られてました、
皆さん楽しみに来られたんですよね^^。
それから、12時に開場になりテクテク歩いて
会場まで歩いて行きました、その時点で
1万人は来てるんじゃないかなと思いました。
入場する分、会場に入って来られる方も居ましたから
段々お客さんが増えてるなって思いましたよ。
ステージ前に到着、慌てず焦らず、陣取りしました^^
やっぱ、中央が音響も良いから(長年のイベント
経験のお蔭^^)ど真ん中に場所を構えました^^。
しか〜〜し、前方にテレビカメラ発見、ステージの
中央が見えない・・・・しまった、でも、もう、
左右には動けない・・・・まっ、いいか^^
暫く、その場で昼食、オープニングを見てたら
ソワソワ・・・・^^、それから、こっそり
裏の方に紛れ込みました^^
泉谷さんにも、ご挨拶がしたかったので、
スタッフさんに、お願いして、泉谷さんに
逢わせて頂きました。
(スタッフさんありがとうございました^^)
お蔭で、泉谷さんにお逢いして感謝の気持ちを
お伝えして、持参した、牛が消えた日の絵本を
お渡しして織り鶴も渡せました、あっ、サインも
頂きました。
ファンの皆様ごめんなさい俺ばっかり・・・^^。
そしたら、泉谷さんがステージで牛が消えた日の絵本を
会場の皆さんに紹介して頂いたそうです、泉谷さん
有難うございます。
私は、その時まだ裏に居ましたから紹介されたのを
見る事が出来ませんでした・・・ごめんなさい^^。
その後、川南町から花束をお渡ししたいって事で、
川南町役場の畜産課長さんと泉谷さんの花束を
お渡ししました。
すると、そのまま暫く裏に居たら、何とGLAYのテルさんに
逢えましたので、絵本と折り鶴と〜〜〜私の名刺をお渡し
する事が出来ました、わ〜〜〜超感激しました。
ツイッターで繋がってたんでお会いできて嬉しいかったです。
(何と今日テルさんから、連絡を頂きました、この話は、また
後でしますね^^)
それから、客席に戻り、ライブを満喫させて頂きました^^。
泉谷さんも元気良く歌われてました、その後に
今井美樹さんが歌って頂けました。
今井美樹さんは、泣きそうになったけど皆さんの笑顔を
見に来ましたと、最後まで笑顔で楽しんでくださいねと
話されて、プライドを熱唱されました、この時点で私は
ウルウルしてました。
今井美樹さんも、この会場に来れた事を喜んでおられました。
泉谷さんがブログで吠えてくださって、宮崎を励ましたい心
救いたいとの声で、沢山の方々が賛同して頂いて協力して
今日の日を迎えられたと話されてました、今井美樹さんの
今日の目標は泣かずに歌う事だと話されて・・・
会場のお客さんの笑顔が私を幸せにして頂いたと話されて・・
また、私はウルウル・・・泣
今井美樹さんは、宮崎が口蹄疫で大変な時に、何かしたいと
思われて、タオルを送る活動をされたそうです、本当に
色々ご尽力頂いてた事が伝わって来ました、本当に今井美樹さん
有難うございました、大切に使われてたタオルは現場で働いてた
方々に大切に使われてましたよ、皆さん、感謝しております。
今、宮崎は一つになってるから、私も応援していきますと
温かいお言葉を頂きました・・・・
その後、一人で『太陽のメロディー』を熱唱して頂きました。
あ〜〜〜、今も思い出し、泣きながらキーを打ってます。
あの時も、当時が思い出され泣きながら太陽のメロディーを
聞かせて頂きました、でも、泣くのも良いですよ
涙は心の治療薬になるんですよね、今回色んな試練に遭遇して
今がありますが、泣くたびに少しづつ心も癒されてると思います。
今井美樹さん、これから、宮崎が立ち直るタスキを頂き感謝致します。
目に見えないタスキですが、周りの方々に、このタスキを渡しながら
皆で一緒に立ち上がります、
太陽のメロディーを歌われてる時に、会場からも歌声が聞こえました
みんなで立ち上がろうとする声だと思いました。
笑おう 笑おうとするのに 涙が出るのは
あなたの優しさを 思い出すから
歌おう 歌おうとするのに 涙が出るのは
あなたが悲しみをこらえて 笑っているから
一人一つ配られた 希望という名の傘は
小さくて 折れやすくても この空に集めれば
どんな雨にも負けないと
この街いっぱいに降り注ぐ 太陽のメロディー
沈む 夕暮れが 遠く 山並みに消えて
静かな 夜に 大地が眠る
星を見上げれば 心に祈りが溢れる
やがて訪れる 朝の光を待ちながら
どんな雨にも負けないと
この胸いっぱいに降り注ぐ 太陽のメロディー
風は 全て知ってるから
どんな言葉よりも暖かく 包んでくれるから
みんな この街が好きだから
大空いっぱいに溢れてる
太陽のメロディー 明日へのメロディー
歌おう 笑おう
太陽のメロディー
ありがとう・・・・・^^。
その直後、泉谷さん登場で笑いを爆発させて頂きました^^。
流石、泉谷さんです^^
続いて、チー様登場^^
懐かしい、私の青春時代
松山千春さんの面白トークから始まり
お洒落なギターで登場、泉谷さんから来ないなら
自宅まで行くぞ〜〜〜笑^^って脅かされてやって来たと
言われてました^^笑^^
長い夜
宮崎は口蹄疫で、長い夜、長いトンネルを手探りで
通ってました、でも、トンネルを抜けたら雪国じゃなく
皆さんの温かい笑顔、世界中の方々の優しさが
出迎えて頂きました。
嬉しいかった事も沢山数えきれない愛情を頂きました。
ありがとうございます。
弾き語り、アカペラ・・・いいな〜〜〜^^
会場からは、大きな拍手、手拍子^^
今夜は、宮崎の暇なやつが来てるな〜〜^^(松山千春さん)
って笑わせて頂きました^^
でも、宮崎は素敵な所だって誉めて頂きました^^。
真面目な話・・・・
口蹄疫で北海道も大変だったんだ・・・・おっ、政治の話に
なってきました^^・・・・・。
初動体制がしっかりしてたら、広がらなかったと訴えてました
会場からは拍手・・・・
指示の責任もあるなどと、強く訴えて頂きました。
メディアの体制も指摘していただきました、ほんとだほんとだと
皆さん思ってましたよ。
これからは、政治がどうのこうのって言ってられない、
自分の生活は自分達で守らなきゃいけないって
言ってました^^
唯一のヒット曲・・・笑 (松山千春さん)って
言われながらも素敵な歌をありがとうございます。
最後に歌われた曲が胸し染み渡り人生を考えさせられる
素敵な歌でした。
♪愛してくださいそんな僕を・・・・♪
また、来年も来てくださいね〜〜〜^^V。
次は、いよいよ、GLAYのテルさんです。
お客さんの逸る気持ちを泉谷さんが抑えさせてました^^。
おいおい、まだ立つなよ〜〜〜〜〜^^(泉谷さん)、
一曲目は、座って歌うそうです^^
キャー可愛い声援が・・・・^^
いけブクロ結成だそうです^^・・・
手拍子はすんなよ〜〜〜^^てめ〜〜らの手拍子じゃ
調子が狂うっちゃうからな〜〜^^(泉谷さん)
って、泉谷さん口が悪い^^??上手い〜〜〜
笑わせ上手です〜〜〜〜^^V。
泉谷さんとテルさんと二人でSOUL LOVEを熱唱されてて
感動しました〜〜〜^^V。
テルさんも、一言、泉谷さんに脅かされたそうです^^!?
テルさんも、宮崎の当時の現状を色々聞かされて心配して
頂いてたそうです、ありがたい事です。
皆さんの笑顔を見て安心されたそうです、よかった^^V。
さ〜〜て、みんな立ち上がるぞ〜〜〜〜〜VV。
俺も負けてられず立ち上がりました^^
グロリアス〜〜〜〜〜♪
客席から手拍子満載〜〜〜〜^^
私も心踊らしてましたルンルン^^
後ろの方々大丈夫ですか〜〜〜??(テルさん)
はい、大丈夫です^^
気を使って頂き嬉しいです^^
テルさんって、優しいですね^^
続きまして〜〜〜〜♪
某麺類のCMで歌ってる曲です〜〜〜〜!?
HOWEVER〜〜〜〜〜
おっ、原曲でした^^
私も以前、カラオケで歌わせて頂きました^^。
いやいや、下手ですよ・・・・俺はね^^
いや〜〜^^、生声を聴けるなんて最高です〜〜〜。
目頭がウルウル^^
柔らかな風が吹くこの場所で・・・・♪
暗闇を駆け抜ける勇気をくれたのは貴方でした・・・・♪
絶え間なく注ぐ愛の名を〜〜〜♪
ここまで、皆さんの愛に支えられて来ました^^
ありがとうございます。
テルさんは、今日、宮崎に来て良かったと言われてました^^
こちらこそ、来て頂けて嬉しいですよ^^
ラストソング皆さんも一緒に歌いましょう〜〜〜^^V。
がんばっど〜〜〜〜みやざき〜〜〜〜〜〜(テルさん)
I'm in Love〜〜〜♪
小さなポッケに ギュッとつまっていた
草の匂いの宝物達は かくれんぼ・・・♪
みやざき〜〜〜〜いえ〜〜〜〜〜ぃ(テルさん)
こうして、ステージで歌ってるテルさんを見てたら
勇気を頂きました、やる気を頂きました。
これから、頑張る力が湧いてきました^^V。
ありがとうテルさん^^V。
さて、これから、泉谷さんパワ〜〜〜〜です。
みやざきぃぇ〜〜〜〜〜〜(泉谷さん)
みんながノリノリだ〜〜〜〜〜^^
迫力あるな〜〜〜〜泉谷さん^^
自分の為に歌え・・自分に向かって歌え・・(泉谷さん)
今日で、全てが終わる・・・・
今日で全てが始まる、今日で全てが変わる
今日で全てが報われる
今日で全てが始まる・・・・
(嫌な思い出は、今日で全て終わると
泉谷さんは、私達を悟って頂いたんだなと思います。)
(ありがとう・・・・泉谷さん)
ダイナミックな曲を何曲も熱唱・・・
突然、演奏がストップ・・・・^^!!!
なんだ〜〜おめら〜〜〜金かえせよ〜〜〜^^(泉谷さん)
ジャンプしながら聞け〜〜〜〜(泉谷さん)
リズムに乗ってピョンピョン^^だぞ〜〜〜(泉谷さん)
お客もピョンピョンしろよ〜〜〜〜^^(泉谷さん)
ベースさんが見本に飛んでくれました^^
さ〜〜いくぞ〜〜〜〜^^!!(泉谷さん)
てめ〜〜ら、バラバラだぞ〜〜〜〜^^(泉谷さん)
すると、お客さんも調子が出てきて〜〜〜〜
ピョンピョン〜〜〜〜〜
あ〜〜〜〜〜〜、感動〜〜〜〜〜
ステージと客席が一体となって感激
何度も飛ばなきゃ絵にならない〜〜〜〜
16小節飛んだら腕立て伏せしてやるぜ〜〜って(泉谷さん)
でも、みんな頑張って飛びました・・・・・
すると、泉谷さん、ステージの上にテーブル置いて
腕立て伏せ始められました!!!!〜〜^^
それを、見てて私は涙が止まりませんでした。
俺も、頑張るから、てめ〜〜らも頑張れよ〜〜
って、姿を見せて頂き感動の涙が止まりませんでした。
会場のみんなを一つにして頂いて
みんな思いっきり飛び跳ねてました^^
一回くらい飛んでも何にもならね〜〜〜ぞ(泉谷さん)
何度も飛ばなきゃ駄目なんだぞ〜〜〜〜(泉谷さん)
そうです、人生、これからの宮崎は、何度も飛ばないと
駄目なんだなと、泉谷さんは教えたかったんだろうね^^
これから、何度も何度も飛び跳ねます〜〜〜〜〜^^V。
宮崎ありがとう〜〜〜〜〜(泉谷さん)
もう2度と泉谷呼ぶな〜〜〜〜(泉谷さん)
お前らのイベントにしろよな〜〜〜(泉谷さん)
お前たちの物だ〜〜〜〜(泉谷さん)
俺が出た事は誰にも言うな^^〜〜〜〜(泉谷さん)
さすが、盛り上げるのが上手い〜〜〜〜〜
大好き〜〜〜〜泉谷さん^^
太陽のメロディーを皆さんで大合唱・・・・
あ〜〜〜〜涙がボロボロ・・・・・
本当に、皆さん宮崎を応援して頂いて感謝申し上げます。
今日、皆さんから教わった事は一生忘れません・・・
忘れられません・・・・・
あ〜〜〜、今もキーを打ちながら泣けてくる・・・
これ程、嬉しい事は人生で何度も無いです。
最高の1日です。
今から、生まれ変わります、生まれ変われます。
これは、皆さんのお力です。
感謝致します、ありがとうございます。
今日、テルさんから連絡を頂きました〜〜〜〜^^V。
すげ〜〜〜〜感激しました〜〜〜〜〜^^V。
牛が消えた日の事をお願いしたら、早速、ブログで
紹介して頂きました、感謝致します。
なんて素敵な人なんだと、改めて感動させられました。
宮崎の事を心配して頂き、私にまで連絡して頂き、
連絡頂いた時に、あまりにも嬉しくて
涙が出て来ました・・・・・。
全国ツアーが終わったら・・・・・・^^V。
ありがたい、嬉しい言葉をて言って頂きました。
それで、また、感激の涙です〜〜〜〜〜〜^^V。
GLAY テルさんのブログです。
口蹄疫義援イベント『がんばっど宮崎/水平線の花火と音楽』
http://ameblo.jp/glay-official/entry-10700682631.html#cbox
今回、イベントの運営にご協力頂いた、スタッフの皆様
ご支援頂いた皆様、関係機関の皆様、宮崎を盛り上げる為に
ご尽力頂き感謝申し上げます。
素敵な花火を揚げて頂いた、業者さんありがとうございました。
今年、初めての花火を綺麗に見せて頂き感謝申し上げます。
これを期に、畜産農家も頑張って参りますので、皆様のご支援を
頂きますよう宜しくお願い致します。
畜産農家以外にも、影響を受けた皆様も一緒に頑張って宮崎の新生を
目指して共に頑張りましょう。
本当に、本当に皆様
ありがとうございました。
誤字、脱字、お許しください。
不適切な表現がございましたら、
お許しください。
長い日記になってしまい
更新が遅くなりごめんなさい。
うわ〜〜〜、もう、2時だ・・・・・。

271