昨夜は、消防団のOBの忘年会がありました。
久々に、お会いした現役団員、OBの皆さん
な〜〜んか、嬉し懐かしいかったです。
忘年会のお店も、久々にお邪魔したお店でした。
もう、かれこれ、一年近く行って無かったかも?
店の中は改装されてて、トイレに行こうとしたら
場所が違っててビックリしました^^!。
このお店は、ズバリ、美味しいですよ、いやいや
料理が美味しいんですよ^^、お店は食べられない^^
この店は、川南漁港で水揚げされた魚介類を使ってて
凄く、新鮮で美味しいですよ、皆さん、川南町に
お越しの時には、是非、寄って食べて下さいね^^
あっ、お店の名前は、七輪って名前です^^。
確か昼間は営業してなかったかも?違ってたら
ごめんなさい、行く前に確認しておいで下さいね。
最近、川南町の商店街では、口蹄疫が終息して
一時期に少しは、賑やかだったそうです。
が・・・・今の状況は、客さんが激減してるそうです。
それは、畜産農家さんが、未だに不安な状況だからでしょう。
牛さん、豚さんの補償金は未だに支払われてない状況だし
確かに、普及所、振興局、県庁の職員の皆様が一生懸命に頑張って
書類の確認、整理してらっしゃるのは、承知してます。
だが、どんな状況になるのかは、解ってたはずです。
だったら、もっと早くから対策を講じてれば良かったのでは?
この口蹄疫の初動もですが、先の先を読み考えて行動、
対策してればと今でも、悔やまれてなりません。
補償金が支払われても、経営が軌道に乗るまで数年かかるから
家畜を飼育するのにかかる餌代、生活費を貯めておかないと
いけませんからね、出費を抑えてるから、食事にも飲み会にも
出れない状況だと思います。
通帳に補償金が入っても、毎月、毎月、見る見るうちに
減って行く数字をみるのが怖いですね。
新たな収入があるまで、残高がもつのかな・・・・???
だから、今、川南町商店街は厳しい状況です。
周りの、街も同じ状況だと思います・・・・。
皆さん、数回に一度でいいので、川南町でのお買い物
宴会、飲み会をして頂けたら、ありがたいです。
宜しくお願いします。いつもいつも、お願いしてばかりで
申し訳ないです・・・・。
あっ、七輪の焼牡蠣は美味しいですよ^^v
今が、旬ですから、皆さん食べに来てくださいね^^V。
お〜〜、ちょい、話が脱線してしまいました^^。
いつもですね^^まとまりの無い文章で申し訳ないです。
今年の夏は、消防の操法大会が口蹄疫で中止され
団員さんは、消毒箇所で消毒作業されたりで、
大変な時期を送られました、本当に、消防団員の
皆様、お世話になり、お疲れさまでした。
来年、年明け早々、消防始式が開催されます
その練習が、来月から行われます、寒い中の
練習なので、団員の皆様には風邪をひかないように
頑張ってもらいたいです、私も時間がある時には
指導^^?応援^^?激飛ばし^^?に行こうと
思ってます。
で・・・飲み会の中での話ですが、出席者の中には
畜産農家も数人いました、口蹄疫が終息してから
時間も経過してますが、未だに夜眠れないとか
話されてました、農家の心は終息してないと
痛感させられました。
傷ついた心が少しでも早く癒される事を
祈るばかりです。
事業団の事・・・・
県のトップが知らなかったとか、時間が何時とか
どうなってるんでしょうね??????
朝には、発熱してて風邪かと思ってたとか??
あの状況で、風邪でっては無いでしょう!!!
畜産課は知らなかったとか、部下に詰め腹を
切らせるのか、政治の世界でも秘書がしたんだから
私は関係ないとか、今、強制起訴とか言われてますが
情けない話が露見してきました・・・・残念。
いや、残念じゃない、
事実を明らかにしなきゃいけないんだ。
無念の死を遂げた、29万人の仲間、家族の為にもね。
やっぱチームワークが取れてないのならチームを
解散して、新たにやる気のあるメンバーを登録した方が
試合には勝てるんだがな・・・。
監督も交代かな・・・・。
私も、下手な監督だから交代されないように
頑張らなきゃな〜〜〜〜^^V。
29日に福島県で開催される、慰霊祭に出席させて
頂きます。
正直、ここに書こうか書くまいか悩みました・・・・・。
未だに、町外、県外に出かけるのが怖いです・・・。
もしかしたら、もしかしたらと・・・・・。
迷惑かけるんじゃないかと・・・。
でも、事実なので書かせて頂きました・・・・。
裏の竹林でスクスク育ってる椎茸です^^V。
2006年に最初の頃の日記にも載せてたな〜〜。
あの頃は、ブログを見る方は数人、ゼロの日も多かったな
平和な日々を送ってたね。
ブログの使い方が分からず、写真を同じのを二枚も
載せてるな〜〜〜、まっ、これも貴重な記録だから
そのままで、いいっか〜〜^^。

137