久しぶりの更新で、皆様方にはご心配お掛けして
申し訳ございませんでした。
10月30日から1頭目の分娩が始まり、20頭目の分娩が
12月22日でした、来月、1月にも1頭分娩予定、2月には
5頭分娩予定です。
それで、ここ2ヶ月、バタバタと忙しい毎日でした。
あれもしなきゃいけない、これもしなきゃいけない
仕事も色々あり過ぎて手が回らない状況でした、
今でも忙しく、もう年末というのに作付も終わってません
正月早々畑仕事ですね。
そんな忙しさの中、ブログも書けませんでした。
正直、精神的にも肉体的にもダウンしてました。
分娩する牛は、みんな初産で分娩して搾乳なんですが
搾乳も慣れるまでは、動いたり足を上げたり暴れたり
色々です、大人しい牛も居るんですが、ま〜〜大変です。
そんな中、分娩前半は良かったのですが・・・・、
後半、来ちゃました・・・・。
普段は穏やかなのですが、搾乳になると足を上げて搾らせて
くれません、あの手この手を使ったけど・・・。
ミルカー(搾乳の機械)をはめても、足を上げるから直ぐに
外れてしまい、それでも、根性で少しは搾ったけど・・・。
左腕で足をブロックしながら、う〜〜〜腕が痛い・・・。
まっ、ある程度は覚悟してましたが、ここまで足を上げられたら
どうしようも無く、そこで以前小耳にはさんだ方法があり、
それを試してみたら、なんとか少しづつ搾らせてくれました。
この時には、正直、萎えました・・・・
こんな状態が毎日は耐えられないよ・・・
その時に、知人に相談したらパーラーなら多少足を上げても
搾れるって話で、私の手に負えなかったらパーラー農家に
預かって貰おうかなとも考えました。
駄目なら、駄目なら・・・・って考えたら、少しは気持ちにも
余裕が出来ました、人間、追い込まれたら鬱になったり精神不安定に
なったりするんですよね、私も寸前まで行ったかもしれませんね。
でも、見方、考え方を少し変えたら何とか乗り越えられるんだなと
思いました、あの時は、辛かった、ヤバかったです。
その牛は、大人しくなり、時々、会釈程度に足はあげますけど^^
まっ、許容範囲です^^。
他の牛もチョコチョコ足は上げますけど、可愛いもんです。
導入した時にトラックから降ろす時に、走り回った牛が気が荒く
普段も体にも触らせてくれなかったんですが、これは、搾乳の時に
暴れるのを覚悟してましたが、何と意外と大人しく搾らせて
くれてますよ、う〜〜、わからんな・・・・・。
分娩が、近くなったら特にブラッシングしたり、ゴマすり?
可愛がったりはするんですが、人其々、牛其々で難しいです。
神様は乗り越えられない試練は与えないってよく言いますが
私は、何とか試練を乗り越える事が出来ました。
以前は、そう苦労とも感じなかったけど、久々の搾乳に仕事にも
追われてて肉体的、精神的にも不安定な状態だったので、今までの
何倍も辛く感じたのでしょうね。
今も、搾乳は大変ですがね、以前は、両親も手伝ってたんですが
少々、牛さんが元気が良いので、ちょっと落ち着くまでは危ないので
一人で搾乳です、ユニット4台での搾乳で、4頭装着したら次の牛を
拭かなきゃです、で、次から次に付け替えてバタバタ目が回ってます。
でも、搾れる事の喜びは格別なものがありますね^^V。
ここまで来るのに長かった日々でした。
でも、こうしてバルクの中に搾られた牛乳を見ると、今までの色んな事も
思い出されて、皆様方に励まされたお蔭で立ち上がる事が出来たんだなと
心から感謝、お礼申し上げます。
辛い時に、皆様から頂いた頑張れの言葉が思い出されて、
辛くても・・・なにくそっ、頑張るぞ踏ん張るぞ、
生き抜くぞってわが身を
奮い立たせてまいりました。
題名 七転七起・・・・普通は七転び八起きですが
転んでは起き上がる転んでは起き上がる、まっ、
転ばないのが一番良いのですが、まだ、不安定な状況なので
転んでも、何か拾って立ち上がり、ボチボチ生きて行こうと
思います。
近くにお出での節は牛乳を飲みにお寄りくださいね^^。
あっ、二日に一度の集乳なので、来月、1月は偶数日には
牛乳がバルクの中にあるますので、腹一杯飲んでくださいね^^V。
あっ、もう、11時だ、更新、年末ギリギリで申し訳ないです。
アップに時間がかかるから、年越ししちゃうかな???
昨年、今年と皆様方には大変お世話になりました、心より感謝
お礼申し上げます。
皆様にとって来年は、来年も良い年でありますように
願っております。
誤字等ありましたらお許しください。
文章もまとまりが無く申し訳ありません。
出荷前に検査です。
まだ、数頭なので少しの出荷です。
初出荷で122キロでした。
今現在の乳量は18頭で560キロです。
やっと、ここまで来れました、皆さん有難うございます。
子牛のお部屋です。
手が回らず、子牛が親のおっぱいを吸いつき初乳を飲んでます。
可愛い子牛ちゃんです。
ご飯を食べてくつろいでます。
最後まで、観て頂きありがとうございます。

662