
田植えの前の様子です。
両横が住宅地になってしまいました。コンクリートの擁壁があぜ道に迫っているので、機械の草刈り機ではきれいに草を刈ることができません。ゴールデンウィークも休みなしで(長男も三時間以上も手伝ってくれ)、手で草を刈っていました。
自然が残っていて、うれしいと言う人がいますが、田んぼはけっして「自然」ではありません。

田植えで、弟が田植えをし、長女と嫁さんが手伝っています。この前、日曜日、私が現場見学会でいなかった日に他の田んぼで次女が手伝い、昨日は運動会の後に長男がさし苗を手伝いました。
ふつうに家の用事を手伝える子どもに育ってくれたことに感謝です。これだけの人の手が入っているものを「自然」と言えるのでしょうか?

0