7月の読書ノート。10点満点です。
「未来の中国年表」 近藤大介 7点
中国の未来予測。数字だけが独り歩きするのはどうかと思いますが、60歳以上の人口が日本が4000万人(だったか?)に対して、中国は5億人。12〜13億人の総人口に対して、この数は異常すぎて、その映像が浮かばない。
「囲碁殺人事件」 竹本健治 6点
大学時代に後輩が絶賛していた記憶があるが、そうでもなかった。
「アメリカ人だから言えた戦後日本教育の不都合な真実」 ケント・ギルバート 6点
前半と後半では切り口が全く違い、論点があいまい。もっと精緻な運びはできたはずだが・・・。

0