ながい ブログ
カレンダー
2021年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
住みここち
古民家再生議員懇話会
褒章
全国大会 3
全国大会 2
過去ログ
2022年6月 (13)
2022年5月 (13)
2022年4月 (14)
2022年3月 (15)
2022年2月 (15)
2022年1月 (11)
2021年12月 (12)
2021年11月 (12)
2021年10月 (16)
2021年9月 (10)
2021年8月 (8)
2021年7月 (14)
2021年6月 (10)
2021年5月 (13)
2021年4月 (12)
2021年3月 (11)
2021年2月 (12)
2021年1月 (9)
2020年12月 (10)
2020年11月 (9)
2020年10月 (11)
2020年9月 (14)
2020年8月 (11)
2020年7月 (11)
2020年6月 (18)
2020年5月 (21)
2020年4月 (10)
2020年3月 (13)
2020年2月 (9)
2020年1月 (10)
2019年12月 (14)
2019年11月 (11)
2019年10月 (7)
2019年9月 (12)
2019年8月 (9)
2019年7月 (9)
2019年6月 (20)
2019年5月 (11)
2019年4月 (15)
2019年3月 (11)
2019年2月 (11)
2019年1月 (8)
2018年12月 (12)
2018年11月 (10)
2018年10月 (13)
2018年9月 (15)
2018年8月 (11)
2018年7月 (15)
2018年6月 (11)
2018年5月 (23)
2018年4月 (17)
2018年3月 (19)
2018年2月 (26)
2018年1月 (15)
2017年12月 (23)
2017年11月 (18)
2017年10月 (21)
2017年9月 (21)
2017年8月 (21)
2017年7月 (23)
2017年6月 (30)
2017年5月 (27)
2017年4月 (23)
2017年3月 (31)
2017年2月 (22)
2017年1月 (22)
2016年12月 (11)
2016年11月 (11)
2016年10月 (14)
2016年9月 (20)
2016年8月 (11)
2016年7月 (17)
2016年6月 (13)
2016年5月 (18)
2016年4月 (12)
2016年3月 (17)
2016年2月 (10)
2016年1月 (12)
2015年12月 (16)
2015年11月 (11)
2015年10月 (13)
2015年9月 (8)
2015年8月 (10)
2015年7月 (9)
2015年6月 (12)
2015年5月 (16)
2015年4月 (13)
2015年3月 (24)
2015年2月 (17)
2015年1月 (11)
2014年12月 (13)
2014年11月 (8)
2014年10月 (9)
2014年9月 (8)
2014年8月 (15)
2014年7月 (8)
2014年6月 (10)
2014年5月 (10)
2014年4月 (10)
2014年3月 (8)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (10)
2013年11月 (2)
2013年10月 (5)
2013年9月 (2)
2013年7月 (5)
2013年6月 (1)
2013年5月 (4)
2013年4月 (2)
2013年3月 (8)
2013年2月 (9)
2013年1月 (8)
2012年12月 (9)
2012年10月 (4)
2012年9月 (7)
2012年8月 (9)
2012年7月 (3)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (3)
2011年12月 (7)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年9月 (6)
2011年8月 (7)
2011年7月 (11)
2011年6月 (3)
2011年4月 (1)
2011年3月 (4)
2011年2月 (9)
2011年1月 (6)
2010年12月 (5)
2010年11月 (6)
2010年10月 (4)
2010年9月 (7)
2010年8月 (8)
2010年7月 (9)
2010年6月 (8)
2010年5月 (6)
2010年4月 (9)
2010年3月 (12)
2010年2月 (9)
2010年1月 (10)
2009年12月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (1)
2009年8月 (6)
2009年7月 (11)
2009年6月 (11)
2009年5月 (9)
2009年4月 (9)
2009年3月 (9)
2009年2月 (10)
2009年1月 (7)
2008年12月 (10)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (10)
2008年8月 (10)
2008年7月 (13)
2008年6月 (15)
2008年5月 (19)
2008年4月 (6)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (16)
2007年12月 (13)
2007年11月 (12)
2007年9月 (1)
2007年4月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1931)
リンク集
株式会社 長井工務店
株式会社 長井工務店 facebook
ほんまもんの住まいづくり 手きざみセルフリフォーム「大工の匠」
一般社団法人古民家再生協会大阪
一般社団法人古民家再生協会大阪 facebook
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2021/10/28
「「空き家対策」「地域活性化」勉強会」
講師に井上幸一氏(内閣官房歴史的資源を活用した観光のまちづくり専門家会議 専門員、総務省地域力創造アドバイザー)を迎え、「空き家対策」「地域活性化」勉強会が枚方市で開催されました。
枚方市の状況と島本町の状況とを比較して、総論で捉えなければならない部分、各論で捉えなければならない部分を分析していかなければならないように思います。
現実的な利活用に向けて、地元のプレイヤーが率先して、ネットワーク化、組織化しなければならないと思います。
0
投稿者: 長井正広
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/10/28
「まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会」
まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会に住民代表として出席しました。
島本町はプレイヤーが出てきて、住み続けたい街でのランキングもあるので、官民協働で次のステージに上らなければならない、と思います。
また昨日は、商工会で離宮の水ブランド協議会も開催されました。
離宮の水だけではなく、「島本町」自体をどうブランド化できるか、を考えると、面白くなってくるような気がします。
0
投稿者: 長井正広
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/10/25
「島本演説会」
週末、古民家再生議員連盟でお世話になっている、大隈和英議員の演説会がふれあいセンターで開催されました。
三原じゅん子議員が応援演説に来られていました。
0
投稿者: 長井正広
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/10/21
「古民家の午後」
古民家再生議員懇話会でお世話になっている、鰐淵議員の街頭演説が阪急茨木市駅前であり、嫁さんと茨木市の古民家の会員さんと三人でお伺いしました。
その後は、嫁さんと同じくお世話になっている、國重議員の選挙事務所へ挨拶にお伺いし、古民家の午後を過ごしました。
0
投稿者: 長井正広
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/10/21
「街頭演説」
古民家再生議員連盟でお世話になっている、大隈和英議員の街頭演説には間に合ったのですが、「うすひき」で疲弊していて、演説会は欠席して、帰宅しました。
「うすひき」と「稲こき」をほぼ弟と嫁さんとの三人でやり終えたので、調子にのらないか、心配です。あちこちが筋肉痛で、限界です。
三十年ほど前、妹と父親と「稲こき」をしていて、どうも熱っぽいと思ったら、38度以上で、午前中でダウン。38度で、「どんごろす」を運びつづけるのもどうか、と思いますが、還暦で「どんごろす」を軽自動車で4往復して運ぶのもどうか、と思う・・・。
0
投稿者: 長井正広
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”