昨年の読書のベスト10です。年賀状で送った方もおられますが、若干変わっています。
1 インディアン・サマー騒動記 (沢村浩輔)
2 のぼうの城 (和田 竜)
3 南総里見白珠伝 (米村圭吾)
4 蔭の棲みか ( 玄月 )
5 草原の風 (宮城谷昌光)
6 九人と死で十人だ (カーター・ディクスン)
7 密室殺人ゲームマニアックス (歌野晶午)
8 東スポの戯法 (海保博之)
9 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの
「マネジメント」を読んだら (岩崎夏海)
10 ナンシー関の記憶スケッチアカデミー
(ナンシー関)
一読をお勧めするのは・・・。3は南総里見八犬伝を知っていれば。6は論理マニアであれば。7は究極の推理小説マニアの場合。8は大スポを知っていれば。10は絵の才能がない人の場合。
推理小説が3冊、時代小説が3冊のベスト10入り。

0