今日は大勢のお客様にお集まりいただき出船してきました。なんとアジは全員貸し竿で・・・今日は千葉側のポイントは表面水温が31度もありかなり食いが渋いということで本牧沖からスタートしました。先に始めている船も多く本船も良い反応を見つけ錨を入れてスタート。しかし、暑さのせいかいきなり皆さん置き竿モードになってしまい人数が乗っているのに全くコマセが効かず・・・すぐとなりの船ではポツポツ順調に釣れてるのが見えるのですが・・・。これではいつまでたっても釣れだしそうにないので中の瀬にサバ狙いに。こちらは好調に釣れてくれて皆さん楽しんでいただきました!サバも釣れてお土産十分となったところでシロギス狙いに変更。先に始めている船によるとこちらも高水温の影響でかなり厳しい模様。試しに先週良かった木更津のポイントをやって見るもアタリがないので富津沖で釣りました。こちらでは厳しいながらもポツポツ釣れてトップの方は39尾でした。
アジ釣りはチームワークが大切です。始めのうちはアタリがなかったらコマセを詰め替えてアジの群れを船の下につけましょう。そしてアジの群れが寄ってきたら手返し良く釣ってアジの群れを船下からは逃がさないようにしましょう。コマセの切れ目は縁の切れ目です!
型の良いサバは脂が乗ってとても美味しいです。血抜きしてすぐクーラーへ入れましょう。いつまでもバケツの中に入れておくとすぐ悪くなってしまいます。せっかく美味しいサバなので大事に持って帰ってあげてください。
明日は仕立船の為乗合船お休み、来週31日土曜日は隅田川花火大会のため釣り船休業です。8月1日日曜日は乗合船でアジ、シロギスリレーに出船予定です。皆様のお越しをお待ちしております。