アジ 2〜23尾 18〜28cm 盤洲 12m
シロギス 0〜27尾 8〜23cm 木更津 8m
今日はアジから始め木更津へ行きました。昨日は好調だったようでポイント付近にはアジ船多く、本船も18メートルに良い反応が見つかり錨を入れました。しばらくすると数匹は釣れましたがあとが続かず15メートルのポイントへこちらは型がとても良く30センチ級混じりで、しばらくは喰い良くポツポツ釣れましたが長くは続かずパッタリしてしまい、中ノ瀬へ。こちらでも良い反応があり誘いや棚が合うと連発する方も!外道の大・中サバは少なめでしたが一人1、2匹ずつは取れたと思います。喰いが渋い中、船でのアジ釣り初挑戦で貸し竿でコツをつかみ結構数を伸ばした方もいましたのでコマメなコマセワーク、棚取り、誘いが重要だと思います。分からないことがあったらすぐ船長に聞いてくたさいね。
後半のシロギスは仲間船は今日は不調の様子。本船は中ノ瀬からやってみるも顔みただけで全然だめなので木更津の仲間船と合流しました。ピンキス混じりで馴れた方だけはポツポツ釣れ厳しい割にはトップの数は伸びましたが全体的にはかなり厳しい感じでした。
9月11日(土)で今シーズンのキス・アジリレー船は終了します。アジ、シロギス共に復調してくれるといいですね!


