案内を前回載せた通り、ひょんなことから川田悦子さんを新潟へ招いて連続講演会をコーディネートすることになりました。
まず、前回案内の通り2/5は国際情報大学古町キャンパスで越智先生のコーディネートで一般市民自由参加の講演。かつてHIV問題の時に一緒に活動されていた新潟在住の御家族なども参加され、活発な質疑が交わされました。
2/6は現在僕が籍を置いている大学の研究室が担当し、歯学部の特別講義で「薬害」をテーマに。
薬害HIV/エイズ問題の背景・経緯を含め、熱のこもった講義。聞きながら泣いている学生さんもちらほら。終了後のアンケートでも好評だったようです。

↑悦子さん(中央)を囲んで。左は研究室を主宰しているK准教授。同期の友人です。御世話になっています。
2/7はサイエンスカフェ主催。様子は
http://www.ecosci.jp/n-cafe/yokoku20.html
に掲載されています。

1