今日、突然、埼玉県の浦和に行ってきました。
たー君が、風邪に罹った上、吐き気と下痢がひどいとのこと。
おそらく、ノロウイルスの感染症でないかなー?
と思いました。
僕も、ひまわりも、ノロウイルスの感染症では、真夜中に病院に駆け込んで点滴を受けた経験があるので、ピンときたのです。
若いと言ってバカにしてはいけない。
脱水症状の上、衰弱してしまいます。
取り急ぎ、ひまわりと共に新幹線に乗って大宮へ。
そして、京浜東北線で与野駅で下車。
たー君のアパートに行ったら、何と、すぐ近くに医院があるではないか!!!
歩いて2分の場所に、医院があり、ここで一昨日風邪で診てもらったとのこと。
便利な所に住んでいるんだなー。
たー君をそこの医院に強制連行して、再び診察を受けさせたら、やっぱりノロウイルス感染症とのことで、即、点滴治療をしてもらいました。
改めて思うと、たー君のアパートに行ったのは初めてです。
さいたま市浦和区の閑静な住宅街にあるアパートで、居住環境はベスト。
それにしても、僕が学生時代、与野は、与野市と言い、未だ、畑があちこちに残っていたという印象でしたが、今日、改めて行ったら、完全な都会です。
浦和から大宮にかけては、完全に市街地がつながってしまったのですね。
大都会になったなーと思いました。
ただ、さいたま市になって、昔の浦和市何々とか大宮市何々と言った地名が、大変貴重なものに感じます。さいたま市に住む先輩方の住所もさいたま市○○区といった始まりになって、違和感を感じていました。
今日は13日の金曜日、キリスト教徒にとっては仏滅に等しい日なのですが、何か、日の縁があったのですかねー。
たー君、早く良くなってねー。