今日は、福島県歴史資料館友の会の研修旅行、
仙台市に行きました。
先ほど、無事、皆さん戻りました。
参加された方々、41名、
想い出は、後日ということで、
僕が印象に残った場所のこと、、、
仙台市立博物館のお庭に、
中国の文豪、魯迅先生の碑がございます。
揮毫は、中国の偉大な学者、郭沫若先生です。
愛国の人、魯迅先生は、仙台の医学専門学校(東北大学医学部の前身)に学ばれましたが、
祖国の危機に、
「祖国を救うのは医学による治療ではなく文学による精神の改造」と考えられ、
文学への道を志されたのです。
先生の祖国愛は、言葉では言い尽くせないほど素晴らしいものがあります。
中華人民共和国の紹興市から仙台市に送られた魯迅先生の像です。
昨日、
ノーベル平和賞の発表がありました。
愛国の人、劉暁波先生に、ノーベル平和賞が授与されます。
その愛国の人は、
祖国の獄舎につながれておられます。
今、魯迅先生が生きておられたら、
何と思われることでしょう???
知性の殿堂、
知性を愛する祖国のためにかたむけ、
それがゆえに、
愛する祖国の獄舎につながれていること、、、
それでも祖国を愛する心、、
人民革命、未だならず。
中華人民共和国国歌
http://www.youtube.com/watch?v=7wvyITD2stg
民主国家たれ!!!