なんだか、足の筋肉が痛い、、、
なんだか、身体が、硫黄臭い、、、
そうなんです。
念願の、塩沢登山口から入山して、湯川渓谷を遡上し、
「くろがね小屋」まで往復してきたんです。
そんなにきつい登りもなく、
快適な楽しい遡行でしたが、
やはり、普段の運動不足がたたって、あんよの筋肉が痛いのですね、、、
年かな???
今日は、午前8時6分、登山口をスタート。
「くろがね小屋」に着いたのが、午前11時3分。
往路の所要時間、約3時間。
途中、あちこち写真撮りばっかりしていたもので、
1時間は道草食いました。
「くろがね小屋」でカップラーメン食べて、
風呂入って、
小屋を出発したのが、午前11時40分、
塩沢登山口到着が午後1時20分。
復路の所要時間約1時間40分。
復路は、あっという間でした。
とにかく、素晴らしい渓谷美で、写真撮りすぎた。
ここでクイズ。
今日、僕は何カット撮ったでしょう???
ジャスト正解者には、
今日、僕が「くろがね小屋」で食べたのと同じ銘柄のカップヌードル1個と、僕のお気に入りの写真を進呈いたします(笑)
はーーー、この写真せいりするの〜〜、
ため息出る、、、
撮りすぎた、、、
それにしても、今日のコースは、
梯子場あり、鎖場あり、ロープ場あり、川を渡渉するとこありで、
スリル満点。
でも、渓谷美が素晴らしくて、全然恐怖感感じませんでした。
僕にとっては奇跡です!!!
鎖場なんかは、足のかけどころ工夫しながら歩くので、逆に楽しくなってしまいました♪♪♪
単調な登山道が続くコースよりは、はるかに面白く、楽しいです。
帰り道なんかは、鎖場でも鎖に手をかけず、カメラ構えながらトコトコと歩いてきました。
危険箇所でもビュースポットがあるので、恐怖感感じている暇がありませんでした。
やはり、慣れですね。