しばらく中断していた「ふくしま古寺めぐり」、
せっかくなので、再会します。
行ったのは先週の火曜日、11月17日だけど、それぞれのお寺で印象的な風景と出会えたので、記事にしておきたいと思います。
信仰の気持ちがあると、宗派を問わず、神様や仏様の前では、自分の気持ちに素直になれます。
お寺の境内は、世俗と隔たった、心がクリアになる空間。だからこそ、昔から境内の森を大切にして、清浄な空間にしていたのですね。
現世の浄土的スポット。だから僕は古寺の境内が好きなんです。
今回、紅葉のふくしま古寺めぐりをして、それを感じることができました。
今日は、信夫山のふもとにある岩谷観音の磨崖仏様との出会いをしたためます。
去年、久しぶりにお参りして、今年もぜひ来たいと願っていました。
ここに来ると、たくさんの岩に彫られた仏様にお会いできますが、ほんとうに、曼荼羅の世界に入り込んだ雰囲気を感じます。