東京電力福島第一原子力発電所の震災事故にともなう放射能汚染のため、圏外避難を余儀なくされた楢葉町民のなかに、楢葉町の天神岬にある、特別養護老人ホーム「リリー園」に入所されている人々も含まれています。
その中には、僕の母親(ばあちゃんと呼んでいる)もおります。
圏外避難指示が出て以来、リリー園に入所されている方々がどこに避難されているのか、そして、その安否さえも不明で、
福島市に在住している僕には、調べようもありませんでした。
ところが、昨日僕が発信したブログに、
kazuさまという方から、
「リリー園の方々は、いわきにいます。
避難先は↓
中央台南小学校 0246-31-1020 と 1021
くさの小学校(くさのは漢字かも) 0246-34-2204
うちのじいちゃんは寝たきりなので近くの病院です。きっと、ばあちゃんも無事でありますように。」
という、大変親切なコメントを賜ったのです。
僕は喜んで、
早速電話したら、
ばあちゃんは、
いわき市立草野小学校の3年3組の教室に避難していて無事だということが分かりました。
kazuさま、ほんとうにありがとうございました。
奇跡を体験した思いです!!!
感謝の言葉も見つかりません〜!!!!!
感謝の意味をこめて、
kazuさまのブログをご紹介申し上げます。
http://blogs.yahoo.co.jp/kazu_ius/62629602.html
震災時に、途方に暮れている時の、このような奇跡的な情報は、本当に有難いです。
僕もkazuさまを見習って、
知り得た安否情報を提供したいと思います。
とにかく、ブログという交信手段の素晴らしさにも感激いたしました〜。
今日は、何とか、熟睡できます。
全ての方々に、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。