昨年から眺めたいと願っていました、山寺の雪景色を見ることができました。
先週の金曜日、寒河江にひまわり君を迎えに行ったついでに立ち寄ることができました。
金曜日は雪模様で、山形道も古関サービスエリアあたりから路面が圧雪で、激しく雪が降りしきるし、笹谷トンネルを過ぎて山形蔵王インター近くまではゆっくり運転でした。
山形北インターで降りて、国道13号を天童方面に北上、しばらくしてから山寺への道に入り、そんなに時間がかからないで立石寺の近くに着いて車を駐めることができました。
雪が降り続いているので、山寺の雪景色への期待感でワクワクしてきます♪
長靴に履き替えて、さっそく登りはじめました〜
写真をクリックしますと、800ピクセルの拡大画像がご覧いただけます。以下同じ。
激しく雪が舞う根本中堂、
やっぱり寒いです。
あわてて手袋しました。
念仏堂の前を通って、
山門のあたりも真っ白な世界。
誰もいないと思ったら、足跡があるので、何人かの方は入山しているようです。
拝観料を払う所で、
「上の方に滑りやすい所があるので、気をつけてください」と言われた。
仁王門あたりから上の石段は、凍り付いているだろうな〜
いよいよ、石段を登り始めます。
ゆっくりと、境内林の雪景色を眺めながら。