ここのところ、毎日、朝食だけはしっかりとっています。
目玉焼きと、トースト、インスタントスープですが、、
写真の卵は、霊山からいただいた、一つの卵に黄身が二つ入っているお得な卵です
目玉焼きだけは、必ず自分でフライパンをもちます。
下手でも、こだわりなのですが、、
朝は4時30分には起床して、お蒲団を片づけて、お着替えして、
お湯を沸かして、
食パンを1枚トースト始めて、
それから、
フライパンに薄く油をひいてガスレンジに点火して、加熱して、
フライパンが熱くなったところで弱火にして、ハムを2枚のせます。
そして、卵を1個か2個割って入れます。
その上に、粗びき塩胡椒をふりかけます。
そして、卵の白身が白くなり始めたら、水を少しフライパンの中に入れて、フタをします。
ジューという音と香りがたまりません♪
卵の黄身が固まらないようにガスレンジの火を止めます。
お湯が湧いて、カップにインスタントじゃがいもスープの粉を入れてお湯を入れて、
トーストパンを取り出して、
それから、ハムエッグをフライパンからお皿に移して、
いただきま〜す♪
朝の、至福の時です♪
それから、家を出て、福島駅7時16分の新幹線で白河に向かいます。