久しぶりの投稿です。
一カ月以上、投稿を休んでいました。
というのも、ひどい風邪をひいたり、大きな仕事を二つ抱えていたり、週末に台風が来てどこにも行けなかったりと、いろいろあって、休める日は身体を休めていたからです。
早いものですね、
もう、晩秋です。
今日は久しぶりに晴れた休日だったので、朝から塩原渓谷に行きました。
林冠の彩りも、ようやく秋色に変わり、
木漏れ日がまぶしかったです ^^)
渓に下る道すがら、
錦秋の期待に心ときめきました♪
ようやく色づき始めましたね。
今年は、遅い感じ、、
素敵な滝と再会できました。
昨日までの雨で水量が多く、
強い風で、瀑布があおられていました。
何とかの滝と名前があるみたいですが、、、
観光用の滝の名前を使うことは、あえて避けています。
自然のままの滝姿を眺めていたいから。
強い風で、吊り橋も揺れて、スリリングです♪
モミの大木に、イヌブナやアカシデなどの紅葉、、
故郷の木戸川渓谷に似ているなと、実感いたしました。
日差しに、眩しく輝く川面がうれしい〜(^^♪
気持ちが清々しくなりました。
渓が、いちばん険しく狭まるあたりです。
ここの眺めを期待していました♪
田山花袋さんが激賞する谷の素晴らしさですね。
久しぶり、
リハビリを兼ねての投稿でした。