一昨日の午前中、茨城県の国営ひたち海浜公園にしーちゃん、らいたんと行ってきました。
ひまわり君のお見舞いに行く前にです。
獨協医大病院は、病棟のお見舞いが午後1時からなので、午前中に行けたのです。ひまわり君も、海浜公園のコキアの紅葉の写真が見たいと言っていたので、彼女に見せる写真撮影もしたかったのです。
おかげさまで、ひまわり君の術後の経過も順調です。このままですと、来週にはリハビリに入れると思います。
たー君の家がある高根沢町から国営ひたち海浜公園には、宇都宮市の新国道4号バイパスを行って、上三川ICから北関東自動車道に入り、水戸方面に走って、その終点が海浜公園なのです。
最近、毎週のように上三川ICから北関東自動車道に乗っています。というのも、獨協医大病院に行くのにも上三川ICから北関東自動車道に乗って、次の壬生ICで降りるからなのです。病院は、壬生ICからすぐ近くなのです。
国営ひたち海浜公園は、上三川ICから1時間ぐらいで到着します。途中、笠間PAで休憩をとりました。
そして、
国営ひたち海浜公園は素晴らしかったです♪
雲ひとつない、快晴でした。
みはらしの丘の斜面は、コスモスが満開でした。
天気が良くて、景色が素晴らしくて、
しーちゃんも大喜びでした♪
素晴らしく美しい、満開のコスモス畑。
青空に映えていました。
そして、
念願の、コキアの紅葉を目にすることができました。
ほんと、素晴らしい、紅色の紅葉、、
ベストな見頃でした♪
この風景を見たかったのです。
コキアはホウキグサとも言い、
その実は、「畑のキャビア」と言われていて、美味しいのです。
僕も、以前に食べたことがありますが、
プチプチした食感が素敵で、本物のキャビアを食べたことがない僕は、「これがキャビアよ」と言われても信じてしまいます。
生臭さがないぶん、あるいは、キャビアより美味しいかも、、
ちなみに、ここのコキアは、観賞用の品種だそうです。
コキアの紅葉、どうか、お楽しみください。
いつものように、画面をクリックしますと、拡大画像がご覧いただけます。
初めて目にしましたコキアの紅葉、、
素晴らしくて、魅入ってしまいました♪
しーちゃんも、らいたんと一緒に、スマホで自撮りしていました♪
みはらしの丘の頂上からは、日立市方面を眺めることができます。
彼方に、東海第二原発も見えます。
初めて来た、国営ひたち海浜公園、
初めて眺めたコキアの美しい紅葉、、
しーちゃんが、スマホで撮った風景を、入院しているひまわり君に送信いたしました♪
素晴らしい秋の一日に感謝です♪
このあと、北関東自動車道に乗って、一路、壬生ICへ、
病院に行って、ひまわり君をお見舞いしました。
彼女、同じ病棟の階に入院している人たちとお友達になっていました。
入院している可愛らしい子供たちともお友達になっていました♪
なかには、ベトナムの女の子もいるのです。ベトナムから来られたその子のお母さんともお友達になっていました。
一緒の病棟に入院しているお友達の、一日も早い快癒をお祈り申し上げます。