今年ももうわずかとなってしまいました。
あっという間に
1年って過ぎちゃいますね。
寒くなってくると
人気になってくるのが
モイスチャークリーム作り教室です。
実は
「ハーブ専門店だから出来る」
大変材料にこだわった教室なのです。
写真は
モイスチャークリーム作りの材料の
一つとなるオイルです。
那須高原の自社農園で栽培された
ラベンダー、カモミール、ローズマリー
そして、マリーゴールドをオイルに
数ヶ月間、漬け込みます。
そうする事で
ハーブの有効成分をオイルに引き出す事が出来て
下の写真の様に
美しいオレンジ色のオイルが抽出されます。
更に!!!
モイスチャークリーム作り
の材料へのこだわりは、
ハーブを漬け込んだオイルだけでは有りません。
モイスチャークリーム作りは、
「油脂系材料」と「水系材料」を混ぜ合わせて作りますが、
水系の材料にもこだわりがあります。
それは「自家抽出の芳香蒸留水」です。
ハーブを水蒸気で蒸し上げ
芳香成分やハーブの持っている
様々な化合物が水蒸気と共に揮発します。
その水蒸気を冷やし水に戻したのが
「芳香蒸留水」です。
蒸留する事により
ハーブの様々な成分を
高濃度に水に溶け込ませる事が出来ます。
写真は
ローズウォーターを抽出中。
途中蒸留するローズを替えながら
4リットル抽出するのに約5時間ほどかかります。
一般に販売されている
ローズウォーターは
100mlで¥2,000−以上しますが
当店は
自家抽出を行う事で
ふんだんに体験教室で使用する事が出来るのです。
まさに
那須高原でしか作る事の出来ない
モイスチャークリーム。
是非、一度御体験下さい。

0