andymoriかっこいいですね。あのメロディ、歌詞、節回しは、天才的なソングライティングではないでしょうか!声も良い、歌もうまい。
ベースも激上手い。ドラムも上手い。凄いバンドじゃ。
何よりあのフロントマンには、日本の男性ミュージシャンに数少ない(と私が勝手に思っている)、「天から直接降りてきてる」系のスペシャルな才能を感じます!
スケールがでかいと思うんです。ピートドハティーとか聖人トムヨーク師、アッシュのティム、椎名林檎、YUIみたいに。
私はずっとこの音楽を聴きたかったのではないだろうか。ほぼ初めて聴いたけどそう思いました。良いっ。
本当に破格の才能だと思うのですが、親しみやすい感じもする。ボウディーズが高校の超かっこいい先輩なら、andymoriはちょっと気になるクラスメイトのア・イ・ツ☆だ。
「あ〜あ、もうすぐバレンタインかあ。アイツに、どうやってチョコ渡そっかな。だってアイツとあたし、いつもケンカしてるんだもん。もう、本当に男子って、子供なんだから(キュン☆)」
みたいな。それで実は「アイツ」は天才なんだあ〜!!!相変わらず、気色悪い例えを考えるのが好きな私です。
ちなみにボウディーズはレコードショップ大賞というのを受賞されたそうです。
2位のスーパーフライを抑えての受賞です!だってボウディーズ先輩☆は超かっこいいから!レコードショップの皆さんも好きなんですね。実力ですね。
インタビューを読むと、andymoriといい、ボウディーズといい、優れたアーティストは大抵深い事や濃い事を語っているものである。
そういう叡知や悟りをどこで身につけるんでしょうね。不思議なものじゃ。だから深い歌詞も書けるんだなあ。

0