2010年のワールドカップ中継のテーマソングが、スーパーフライの「タマシイレボリューション」でしたね。
お陰で、今その曲を聴いても日本代表の試合のダイジェストが目に浮かぶかのようです。
「松井クロス!本田シュート、決まったあ〜日本先制〜!」というような。
こうして楽曲は人々の記憶と共に生きていくんだわ。
シンガーのみのイメージが強い越智志帆さんですが、この曲は作詞作曲共にご自身。
かっこいい曲つくってますなあ。ピアノ、ギターも演奏するそうです。多彩な才能をお持ちだ。
さて。祖国を背負い、ワールドカップの大一番でゴールを決めて勝利に導く…というのはアスリートにしか出来ないかっこ良さですね。
サッカー選手、かっこえ〜。
私はよくサッカー雑誌を立ち読みするのですが、選手評がイカしている。
「攻撃のタクトを振るうマエストロ」
「独力で違いを生み出す異次元のプレイ」
「守りの要、類い稀なリーダーシップを発揮する闘将」
「無尽蔵の闘争心、スタミナを誇る闘犬」(相手ボールに食らい付く迫力が闘犬に例えられるらしい)
などなど。こんな枕詞が面白いので、試合見てなくもサッカー雑誌読むだけでもそれなりに楽しめます。
そうです。私は試合を見ずに雑誌だけ斜め読みする、二次元限定ファン。
あと私は食いしん坊でもあるためアスリートの食生活にも興味があります。
先日のサッカー日本代表の試合直後。選手達はアミノ酸飲料と共におにぎりを食べるよう指示されたという。
運動直後に炭水化物とたんぱく質を摂取すると疲労回復が早まるから、らしいです。
汗だくで日本代表ユニフォームのまま、おにぎりを食べる選手達…中々シュールな絵ではありませんか。
イチローは試合のある日のお昼はいつもチェーン店のチーズピザらしいです。ピザ=体に悪いというイメージがあるので意外です。
努力を重ねる天才にはそんな事関係ないのか。
ああ〜イチロー気取ってピザ食べたい!!巻き起こせ、ピザレボリューション。
宅配ピザのジャンクな美味しさは格別ですよね。でも宅配ピザは美味しいけど割高なんす。我慢するっす。

0