道志農園日記060408
2006.04.08
今日は天気の状態が不順だったが何とか雨が降らないのを望み、今年初めて半年ぶりに道志へ行って来ました。
自宅を8時頃出て道志へ向かったが、途中街道筋の桜がところどころ満開なのに、道志へ近づくと次第に8→7→6分咲きとなり、道志へ着いたら農園周囲の桜が未だ蕾だったのはビックリしました!
それでも土を耕し
ジャガイモ・
人参・
にら・
ちりめんしそ・
カブの種を蒔いて来ました。
今日は誰か来ているかなと思ったら農園仲間のN氏夫妻が先に着いていましたが、他の仲間は来ていませんでした。
帰りに津久井湖まわりで橋本→相模原→大和を通って帰ってきたが、途中津久井湖で津久井湖城山桜祭りを開催していたので立寄り桜花見をして来ました。

我が農地のある方の農園。
左手前の桜の木は未だ蕾のままです。

道志農園管理棟
ここの桜の木も未だ蕾のままでやはり道志の春はこれからと言う感じです。

我が農地

反対から見た我が農地

両国キャンプ場付近の桜(1)
帰りに国道413号の途中にある両国キャンプ場付近の桜が綺麗でしたので、降りて写真を撮って来ました。ここまで来ると桜も満開でした。

両国キャンプ場付近の桜(2)

津久井湖城山桜祭り(1)

津久井湖城山桜祭り(2)

津久井湖城山桜祭り(3)

0